| 6225 | 森川栄子 ドナウエッシンゲン現代音楽祭 | 2020-01-01(水)現在 | 26/142 Page |
| 8 | (音源)総合区分 |
| 現代の音楽 ドナウエッシンゲン現代音楽祭2010から | 44.16 |
| ① 影ひとつ多く、光ひとつ少なければクラウス・オスパルト作曲 (25分21秒) |
| (合唱)シュツットガルト放送 声楽アンサンブル |
| (演奏)南西ドイツ放送交響楽団 (指揮)ルパート・フーバー |
| ② 客 ライザ・リム作曲 (18分55秒) |
| (リコーダー)イェレミアス・シュヴァルツァー |
| (管弦楽)南西ドイツ放送交響楽団 (指揮)ルパート・フーバー |
| ~ドイツ・ドナウエッシンゲン ドナウハレ モーツァルトザールで収録~ <2010/10/15> |
| (南西ドイツ放送協会提供) |
| ③ 虹 イワン・ヴィシュネグラツキー作曲 (9分11秒) |
| (ピアノ)ピーシェン・チェン クリストフ・グルント フロリアン・ヘルシャー 岡部亜希子 |
| スヴェント・トーマス・キーブラー ユリア・フォーゲルセンガー |
| (指揮)シルヴァン・カンブルラン |
| 限定近似 ゲオルク・フリードリヒ・ハース作曲 (32分27秒) |
| (ピアノ)ピーシェン・チェン クリストフ・グルント フロリアン・ヘルシャー 岡部亜希子 スヴェン・トーマス・キーブラー |
| ユリア・フォーゲルセンガー |
| (管弦楽)南西ドイツ放送交響楽団 (指揮)シルヴァン・カンブラン |
| ~ドイツ・ドナウエッシンゲン ドナウハレ モーツァルトザールで収録~ <2010/10/17> |
| (南西ドイツ放送協会提供) |
| :南西ドイツ放送交響楽団 | South West Germany RO |
| ・ルペルト・フーバー | Rupert Huber |
| その他 | Others |
| 2010-10-15 | ドナウエッシンゲン・モー | H23/11/07 | NHK-FM_Live |
| 9 | (音源)総合区分 |
| 現代の音楽 ドナウエッシンゲン現代音楽祭2010から | 41.38 |
| ① 虹 イワン・ヴィシュネグラツキー作曲 (9分11秒) |
| (ピアノ)ピーシェン・チェン クリストフ・グルント フロリアン・ヘルシャー 岡部亜希子 |
| スヴェント・トーマス・キーブラー ユリア・フォーゲルセンガー |
| (指揮)シルヴァン・カンブルラン |
| ② 限定近似 ゲオルク・フリードリヒ・ハース作曲 (32分27秒) |
| (ピアノ)ピーシェン・チェン クリストフ・グルント フロリアン・ヘルシャー 岡部亜希子 スヴェン・トーマス・キーブラー |
| ユリア・フォーゲルセンガー |
| (管弦楽)南西ドイツ放送交響楽団 (指揮)シルヴァン・カンブラン |
| ~ドイツ・ドナウエッシンゲン ドナウハレ モーツァルトザールで収録~ <2010/10/17> |
| (南西ドイツ放送協会提供) |
| :南西ドイツ放送交響楽団 | South West Germany RO |
| ・シルヴァン・カンブルラン | Sylvain Cambreling |
| p)チェン・ピー・シェン | Pi-hsien Chen |
| その他 | Others |
| 2010-10-17 | ドナウエッシンゲン・モー | H23/11/07 | NHK-FM_Live |
| 11 | (音源)総合区分 |
| 現代の音楽 ドナウエッシンゲン現代音楽祭2010から | 22.47 |
| ① 記憶(1)モビール フェリペ・ララ作曲 (12分53秒) |
| ② スグラッフィート マイケル・ノリス作曲 (13分18秒) |
| ③ ダブルアップ シモン・ステーン・アナーセン作曲 (16分41秒) |
| ④ 君の耳に歌おう マルコ・ストロッパ作曲 (22分28秒) |
| (バセットホルン)ミケーレ・マレルリ |
| (管弦楽)オランダ放送室内フィルハーモニー管弦楽団 (指揮)ペーテル・エトヴェシュ |
| ~ドイツ・ドナウエッシンゲン ドナウハレ・バルトークザールで収録~ <2010/10/17> |
| (南西ドイツ放送協会提供) |
| :オランダ放送室内フィルハーモニ | Holland RCP |
| ・ペーター・エートヴェス | Peter Eötvös |
| その他 | Others |
| 2010-10-17 | ドナウエッシンゲン・バル | H23/11/08 | NHK-FM_Live |