Top Up First Prev Next Last   先頭行の見出しが 媒体番号とタイトル、その下に明細情報を記載しています。 記載内容はコピペに利用可能です。

Tape

6221 若い演奏家 プレヴィン N響 タリス・スコラーズ 2020-01-01(水)現在 25/142 Page

6 (音源)総合区分

ベストオブクラシック タリス・スコラーズ 99.00

① 五旬祭の日が来たりし時 ビクトリア作曲 (7分03秒)

② 聖金曜日のためのエレミアの哀歌 ビクトリア作曲 (15分14秒)

③ いばらの中のゆりのごとし ビバンコ作曲 (3分24秒)

④ 第8旋法のマニフィカト ビバンコ作曲 (10分54秒)

⑤ レクイエム ビクトリア作曲 (40分54秒)

⑥ <アンコール> わがハープは悲しみの音に変わり ロボ作曲 (4分05秒)

(合唱)タリス・スコラーズ

(指揮)ピーター・フィリップス

~東京オペラシティで収録~ <2011/6/13>

:タリス・スコラーズ Tallis Scholars

・ピーター・フィリップス Peter Philips

2011-06-13 淀橋教会 H23/10/28 NHK-FM_Live

7 (音源)総合区分

オムニバス 名曲リサイタル 50.00

① 草原はもはや花に覆われることなく ラニアー作曲 (3分00秒)

② 森よ、岩よ、山よ ジョンソン作曲 (3分20秒)

③ ひとくきの白ゆりを ジョンソン作曲 (3分00秒)

④ 薔薇の花より香しく パーセル作曲 (3分03秒)

⑤ 今や太陽はその光をヴェールで隠し パーセル作曲 (3分55秒)

⑥ 何をしているのか、シルヴィ? ランベール作曲 (3分06秒)

⑦ 甘美な休息を味わおう ランベール作曲 (2分57秒)



以上 (ソプラノ)野々下由香里 (チェンバロ)野澤知子

p)野澤知子 Nozawa Tomoko

s)野々下由香里 Nonoshita Yukari

2011-09-22 NHKスタジオ H23/10/29 NHK-FM_Live
(C) All rights reserved since 1999. Please contact me if necessary.