Top Up First Prev Next Last   明細行の項目は、作曲家名  作品名  演奏分秒  演奏家名  演奏年月日  場所  媒体番号  曲順 です。 全画面でご覧ください。

Rymd
2020-06-01(月)現在 録音年月日-音源-媒体別 H27年
98/118 Page
H27/10/**

ヤナーチェク シンフォニエッタ ←5838 24.50
・キリル・ペトレンコ 2008-06-20(金) ライプツィヒ・ゲヴァントハウス ア53X 3

ベートーヴェン ピアノ協奏曲第3番ハ短調 17.29 8.48 35.12
p)オルリ・ムストネン 2007-09-21(金) ハンブルグ・ライスハレ ア53Y 1
H27/10/**

ブラームス ハイドンの主題による変奏曲 ←0220 19.55
・カール・ベーム 1972-08-30(水) ザルツブルク祝祭大劇場 ア53B 2

モーツァルト 2台のピアノのための協奏曲変ホ長調 26.20
p)エミール・ギレリス 1972-08-30(水) ザルツブルク祝祭大劇場 ア53C 1

ベートーヴェン 交響曲第7番イ長調 12.48 10.08 8.48 38.00
・カール・ベーム 1972-08-30(水) ザルツブルク祝祭大劇場 ア53C 2

ベルク アルテンベルク歌曲集(5曲) ←0171 8.15
・ミラン・ホルヴァート 1971-**-** ザルツブルク祝祭大劇場 ア53C 3

ブソッティ ララ・レクイエム ←0134 54.05
・ジュゼッペ・シノポリ 1981-01-24(土) シュツットガルト・ベ-ト- ア53H 1

ルーセル バレエ音楽:バッカスとアリア-ヌ 第2組曲 17.41
・シャルル・デュトア 1982-01-11(月) ハンブルク・ムジ-クハレ ア53H 2

マーラー 交響曲第10番嬰ハ短調~アダージョ 29.05
・ジュゼッペ・シノポリ 1981-01-24(土) シュツットガルト・ベ-ト- ア53I 1

ブラームス 交響曲第4番ホ短調 12.40 12.51 6.28 42.54
・セルジュ・チェリビダッケ 1974-11-29(金) シュツットガルト・ベ-ト- ア53I 2

ベリオ,ルチアーノ 8人の歌手と管弦楽のシンフォニア ←0171 34.50
・ミラン・ホルヴァート 1971-**-** ザルツブルク祝祭大劇場 ア53J 1

レーガー,マックス ヴァイオリン協奏曲イ長調 20.33 11.23 42.00
v)ザシュコ・ガブリロフ 1981-03-09(月) ベルリン・フィルハーモニーザール ア53J 2

シェーンベルク グレの歌 ①←1112 79.00
・若杉弘 1983-08-25(木) フィンランディアホ-ル(ヘルシンキ) ア53K 1

シェーンベルク グレの歌 ②←1112 36.00
・若杉弘 1983-08-25(木) フィンランディアホ-ル(ヘルシンキ) ア53L 1

ベートーヴェン ピアノ協奏曲第4番ト長調 18.07 5.20 32.19
p)アレクシス・ワイセンベルク 1975-08-15(金) ザルツブルク祝祭大劇場 ア53L 2

ブゾーニ 悲歌集(7曲) ←0088 10.20
・ジュゼッペ・シノポリ 1981-01-24(土) シュツットガルト・ベ-ト- ア53L 3

マルテイヌー,ボフスラ 交響曲第4番H305 7.29 9.15 9.52 33.30
・ウォルフガング・サヴァリッシュ 1975-05-14(水) NHKホ-ル ア53N 2

グリンカ,ミハイル 歌劇:ルスランとリュドミュラ 序曲 ←0426 5.01
・ユーリ・アーロノヴィチ 1981-01-22(木) ミュンヒェン・ヘラクレスザ-ル ア53Q 2

バッハ,ヨハン・セバスティ ヴァイオリン協奏曲第2番ホ長調 8.51 18.07
v)トマス・ブランディス 1981-11-21(土) ベルリン・フィルハーモニーザール ア53Y 2

シューベルト 交響曲第9番長ハ調:ザ・グレ-ト 13.59 49.00
・カール・ベーム 1971-05-23(日) ウィ-ン芸術週間 ア53Z 1

モーツァルト 交響曲第36番ハ長調:リンツ 10.11 7.27 26.01
・ラファエル・クーベリック 1980-10-09(木) ミュンヒェン・ヘラクレスザ-ル ア53Z 2
H27/10/01(木) NHK-FM_Live

吉松隆 NHK音楽祭ファンファーレ 0.30
・現田茂夫 2015-09-30(水) NHKホ-ル 6910 14
H27/10/01(木) NHK-FM_生中継

パーセル メアリ女王の葬送音楽 9.54
・ベルナルト・ハイティンク 2015-10-01(木) NHKホ-ル 6910 15

ベートーヴェン ピアノ協奏曲第4番ト長調 35.15
p)マレイ・ペライア 2015-10-01(木) NHKホ-ル 6910 16

ブラームス 交響曲第1番ハ短調 47.24
・ベルナルト・ハイティンク 2015-10-01(木) NHKホ-ル 6910 17
H27/10/02(金) NHK-FM_Live

ケルビーニ,ルイジ 歌劇:メディア 58.09 49.31 33.54 141.34
・マルコ・レトーニャ 2015-04-** ジュネ-ヴ大歌劇場 6912 1

アダムズ,ジョン・クーリ シティ・ノワール 33.27
・グスターボ・ドゥダメル 2015-06-05(金) ミュンヒェン・フィルハ-モニ- 6912 2

ベートーヴェン 交響曲第7番イ長調 35.54
・グスターボ・ドゥダメル 2015-06-05(金) ミュンヒェン・フィルハ-モニ- 6912 3
H27/10/02(金) 東京FM_Live

テデスコ,カステルヌオー 2つのギターのための協奏曲 23.00
g)山下和仁 2015-04-15(水) エストニア・コンサ-トホ-ル(タリン) 6911 19

バーバー,サミュエル 交響曲第1番 22.00
・アレクサンダー・プライアー 2015-04-15(水) エストニア・コンサ-トホ-ル(タリン) 6911 20

(音源)総合区分 (作 品 集) バレエ組曲:カレヴィポエク 6.00
・アレクサンダー・プライアー 2015-04-15(水) エストニア・コンサ-トホ-ル(タリン) 6911 21
H27/10/02(金) 東京FM_ミュージックバード再送信

ヘンデル 歌劇:アルチーナ~甘い愛が私を魅する __
m)サラ・コノリー 2015-05-21(木) ゲッティンゲン音楽祭 6911 14

(C) All rights reserved since 1999. Please contact me if necessary.