Top Up First Prev Next Last   明細行の項目は、作曲家名  作品名  演奏分秒  演奏家名  演奏年月日  演奏場所  媒体番号  曲順 です。 全画面でご覧ください。

Src
2020-02-18(火)現在 Classic7_CD
304/388 Page
H24/09/13(木)

ワーグナー 歌劇:ロ-エングリン138.52 61.32 200.24 ・マレク・ヤノフスキー 2011-**-** (R)Pentatone Classics 6379 4

ザイツ,フリードリッヒ 学生協奏曲第1番ニ長調 __ v)木野雅之 2011-**-** (R)エクストン 6379 5

ザイツ,フリードリッヒ 学生協奏曲第2番ト長調 __ v)木野雅之 2011-**-** (R)エクストン 6379 6

ザイツ,フリードリッヒ 学生協奏曲第3番ト短調 __ v)木野雅之 2011-**-** (R)エクストン 6379 7

ザイツ,フリードリッヒ 学生協奏曲第4番ニ長調 __ v)木野雅之 2011-**-** (R)エクストン 6379 8

ザイツ,フリードリッヒ 学生協奏曲第2番ニ長調 61.11 p)江崎昌子 2011-**-** (R)エクストン 6379 9
H24/09/22(土)

ヴェルディ,ジュゼッ 歌劇:ファルスタッフ(3幕6場) 113.44 ・クラウディオ・アバード 2001-**-** (R)ドイツ・グラモフォン 6385 1
H24/10/03(水)

バッハ,ヨハン・セバス フ-ガの技法(弦楽四重奏版) 80.06 :エマーソン弦楽四重奏団 2003-**-** (R)グラモフォン ア330 1

ショパン ピアノ協奏曲第1番ホ短調 __ p)ダニエル・バレンボイム 2010-**-** (R)グラモフォン ア32ネ 1

ショパン ピアノ協奏曲第2番ヘ短調 73.32 p)ダニエル・バレンボイム 2010-**-** (R)グラモフォン ア32ネ 2
H24/10/04(木)

マスカーニ 歌劇:カヴァレリア・ルスティカ-ナ 74.19 ・ネルロ・サンティ 1978-**-** (R)ORFEO ア33Z 1

レオンカヴァルロ 歌劇:道化師 71.16 ・ネルロ・サンティ 1978-**-** (R)ORFEO ア33ア 1
H24/10/05(金)

モンポウ,フェデリコ 歌と踊り(全12巻) __ p)アリシア・デ・ラローチャ 1992-**-** (R)BMG ア32チ 1

モンポウ,フェデリコ 前奏曲集第11巻(アリシア・デ・ラロ-チャに捧ぐ) 50.25 p)アリシア・デ・ラローチャ 1992-**-** (R)BMG ア32チ 2
H24/10/14(日)

ワーグナー 楽劇:ワルキュ-レ~ワルキュ-レの騎行 __ ・ゲオルグ・ショルティ 1982-**-** (R)London ア33ウ 1

ワーグナー ワルハラ城への神々の入場 __ ・ゲオルグ・ショルティ 1982-**-** (R)London ア33ウ 2

ワーグナー 楽劇:ワルキュ-レ~ウォータンの別れと魔の炎の音楽 __ ・ゲオルグ・ショルティ 1982-**-** (R)London ア33ウ 3

ワーグナー 森のささやき __ ・ゲオルグ・ショルティ 1982-**-** (R)London ア33ウ 4

ワーグナー 黄昏:ジ-クフリ-トの葬送行進曲 __ ・ゲオルグ・ショルティ 1982-**-** (R)London ア33ウ 5

ワーグナー 黄昏:フィナーレ 45.54 ・ゲオルグ・ショルティ 1982-**-** (R)London ア33ウ 6

マーラー 交響曲第1番ニ長調:巨人 56.06 ・ゲオルグ・ショルティ 1983-**-** (R)London 6388 12

モーツァルト 2台のピアノのための協奏曲変ホ長調 __ p)ダニエル・バレンボイム 1989-**-** (R)London 6388 9

モーツァルト ピアノ協奏曲第07番ヘ長調:ロドロン __ p)アンドラーシュ・シフ 1989-**-** (R)London 6388 10

モーツァルト ピアノ協奏曲第20番ニ短調 78.14 p)ゲオルグ・ショルティ 1989-**-** (R)London 6388 11
H24/10/23(火)

(音源)総合区分 オムニバス【ドゥダメル・ベスト! ディスカヴァリーズ】 80.27 ・グスターボ・ドゥダメル 2006-20- (R)グラモフォン 6395 1

ビゼー 歌劇:カルメン 159.47 ・サイモン・ラットル 2012-**-** (R)EMIクラシックス 6395 2
H24/10/28(日)

シュトラウス,リヒャルト 交響詩:ツァラトゥストラはこう語った __ ・ゲオルグ・ショルティ 1996-01-** (R)London ア33V 1

シュトラウス,リヒャルト 交響詩:ティル・オイレンシュピ-ゲルの愉快ないたずら __ ・ゲオルグ・ショルティ 1996-01-** (R)London ア33V 2

シュトラウス,リヒャルト 楽劇:サロメ 7つのヴェ-ルの踊り 57.50 ・ゲオルグ・ショルティ 1996-01-** (R)London ア33V 3

ムソルグスキー モスクワ河の夜明け __ ・ゲオルグ・ショルティ 1997-03-** (R)London ア33V 4
(C) All rights reserved since 1999. Please contact me if necessary.