Top Up First Prev Next Last   明細行の項目は、作曲家名  作品名  演奏分秒  演奏家名  演奏年月日  演奏場所  媒体番号  曲順 です。 全画面でご覧ください。

Src
2020-02-18(火)現在 Classic7_CD
210/388 Page
H22/09/04(土)

ベートーヴェン 交響曲第9番ニ短調:合唱付き(マーラー編) 59.46 ・クリスティアン・ヤルヴィ 2006-**-** (R)PREISER 6063 5

シューベルト 弦楽四重奏曲第14番ニ短調:死と乙女(マーラー編) 41.30 :イ・ソリスティ・ディ・ペルージャ 2008-**-** (R)カメラータ 6063 3
H22/09/05(日)

クープラン,フランソワ 作 品 集 49.52 p)ブランディーヌ・ヴェルレ 1976-**-** (R)ビクター 6061 3

クープラン,フランソワ 作 品 集 63.40 p)ブランディーヌ・ヴェルレ 1977-**-** (R)ビクター 6061 5

クープラン,フランソワ 作 品 集 41.09 p)ブランディーヌ・ヴェルレ 1979-**-** (R)ビクター 6061 4

クープラン,フランソワ 作 品 集 66.20 p)ブランディーヌ・ヴェルレ 1979-80-** (R)ビクター 6061 2

ショスタコーヴィチ ヴァイオリン協奏曲第1番イ短調 __ v)アラベラ・美歩・シュタインバ 2006-**-** (R)ORFEO 6064 3

ショスタコーヴィチ ヴァイオリン協奏曲第2番嬰ハ短調 73.05 v)アラベラ・美歩・シュタインバ 2006-**-** (R)ORFEO 6064 4

チャイコフスキー ヴァイオリン協奏曲ニ長調 __ v)バイバ・スクリデ 2007-**-** (R)ORFEO 6064 7

チャイコフスキー なつかしい土地の思い出(3曲) __ ・アンドリス・ネルソンズ 2007-**-** (R)ORFEO 6064 8

チャイコフスキー バレエ音楽:白鳥の湖(4幕29曲)第2幕 パ・ダクシオン 63.06 ・アンドリス・ネルソンズ 2007-**-** (R)ORFEO 6064 9

チャイコフスキー 交響曲第5番ホ短調 __ ・アンドリス・ネルソンズ 2008-**-** (R)ORFEO 6064 5

チャイコフスキー 幻想的序曲:ハムレット 65.20 ・アンドリス・ネルソンズ 2008-**-** (R)ORFEO 6064 6

シュトラウス,リヒャルト 楽劇:ばらの騎士演奏会用組曲 __ ・アンドリス・ネルソンズ 2009-**-** (R)ORFEO 6064 1

シュトラウス,リヒャルト 交響詩:英雄の生涯 72.51 ・アンドリス・ネルソンズ 2009-**-** (R)ORFEO 6064 2

ストラヴィンスキー バレエ音楽:火の鳥 __ ・アンドリス・ネルソンズ 2009-**-** (R)ORFEO 6064 10

ストラヴィンスキー 詩篇交響曲 68.32 ・アンドリス・ネルソンズ 2009-**-** (R)ORFEO 6064 11
H22/09/10(金)

マーラー 交響曲第9番ニ長調 77.43 ・エサ・ペッカ・サロネン 2009-03-22(日) ロイヤル・フェスティヴァル・ホ ア13セ 1
H22/09/13(月)

グリーグ,エドゥアルト 叙情小曲集第03集6:春に寄す __ c)長谷川陽子 2010-**-** (R)ビクター ア13ス 1

ショパン ノクタ-ン第20番嬰ハ短調 __ c)長谷川陽子 2010-**-** (R)ビクター ア13ス 2

ショパン ノクタ-ン第02番変ホ長調 __ p)朝川明之 2010-**-** (R)ビクター ア13ス 3

ピアソラ,アストル 天使のミロンガ __ c)長谷川陽子 2010-**-** (R)ビクター ア13ス 4

プーランク 愛の小道 __ c)長谷川陽子 2010-**-** (R)ビクター ア13ス 5

(音源)総合区分 (作 品 集)カッチーニのアヴェ・マリア __ c)長谷川陽子 2010-**-** (R)ビクター ア13ス 6

ロッシーニ 歌劇:セビリアの理髪師~フィガロ __ c)長谷川陽子 2010-**-** (R)ビクター ア13ス 7

ドビュッシー 美しい夕暮れ __ c)長谷川陽子 2010-**-** (R)ビクター ア13ス 8

リヒナー,ハインリヒ 忘れな草 __ c)長谷川陽子 2010-**-** (R)ビクター ア13ス 9

ドヴォルザーク 4つのロマンティックな小品第1曲 __ c)長谷川陽子 2010-**-** (R)ビクター ア13ス 10

ビゼー 歌劇:真珠採り:耳に残る君の歌声 __ c)長谷川陽子 2010-**-** (R)ビクター ア13ス 11

コルサコフ,リムスキー 熊蜂の飛行 __ c)長谷川陽子 2010-**-** (R)ビクター ア13ス 12

ブラームス 5つの歌:子守歌 __ c)長谷川陽子 2010-**-** (R)ビクター ア13ス 13

チャイコフスキー 四季:6月「舟歌」 __ c)長谷川陽子 2010-**-** (R)ビクター ア13ス 14

グルック,クリストフ 歌劇:オルフェオ~聖霊のおどり __ c)長谷川陽子 2010-**-** (R)ビクター ア13ス 15

ブラームス ハンガリ-舞曲第01番ト短調 __ c)長谷川陽子 2010-**-** (R)ビクター ア13ス 16
(C) All rights reserved since 1999. Please contact me if necessary.