Top Up First Prev Next Last   明細行の項目は、作曲家名  作品名  演奏分秒  演奏家名  演奏年月日  演奏場所  媒体番号  曲順 です。 全画面でご覧ください。

Src
2020-02-18(火)現在 Classic7_CD
169/388 Page
H22/01/03(日)

ブラームス 交響曲第4番ホ短調 __ ・セルジュ・チェリビダッケ 1986-**-** (R)ALTUS 5947 10

ブラームス ハンガリ-舞曲第01番ト短調 __ ・セルジュ・チェリビダッケ 1986-**-** (R)ALTUS 5947 11

シュトラウス,ヨハン ピツィカ-ト・ポルカ 54.40 ・セルジュ・チェリビダッケ 1986-**-** (R)ALTUS 5947 12

ベルリオーズ 序曲:ロ-マの謝肉祭 __ ・セルジュ・チェリビダッケ 1988-93-** (R)EMIクラシックス 5947 1

メンデルスゾーン 序曲:フィンガルの洞窟 24.22 ・セルジュ・チェリビダッケ 1988-93-** (R)EMIクラシックス 5947 2

ブルックナー 交響曲第7番ホ長調 82.14 ・セルジュ・チェリビダッケ 1994-**-** (R)EMIクラシックス 5947 3
H22/01/05(火)

ワーグナー 歌劇:タンホイザ-~序曲 __ ・ヨゼフ・カイルベルト 1955-**-** (R)テスタメント 5949 2

ワーグナー 歌劇:タンホイザ-~バッカナール __ ・ヨゼフ・カイルベルト 1955-**-** (R)テスタメント 5949 3

ワーグナー 歌劇:タンホイザー~夕星の歌 __ ・ヨゼフ・カイルベルト 1955-**-** (R)テスタメント 5949 4

ワーグナー 歌劇:タンホイザー~夕星の歌 __ r)フィッシャー・ディースカウ 1955-**-** (R)テスタメント 5949 4

ワーグナー 歌劇:タンホイザー~私は竪琴の音を聞いたが・・・ __ t)ウォルフガング・ヴィントガッセ 1955-**-** (R)テスタメント 5949 5

ワーグナー 楽劇ニ-ベルングの指環:ワルキュ-レ 218.00 ・ヨゼフ・カイルベルト 1955-08-11(木) バイロイト祝祭歌劇場 5949 1
H22/01/08(金)

シュトラウス,リヒャルト 交響詩:英雄の生涯 __ ・ユージン・オーマンディ 1978-**-** (R)RCAクラシックス ア11K 1

シュトラウス,リヒャルト メタモルフォ-ゼン(23の独奏楽器) 75.40 ・ユージン・オーマンディ 1978-**-** (R)RCAクラシックス ア11K 2

(音源)総合区分 現代の音楽 18.30 (別途記載参照) 2006-08-** (R)ECMレコード ア11I 3

バッハ,ヨハン・セバス パルティ-タ第5番ト長調 __ p)アンドラーシュ・シフ 2007-**-** (R)ECMレコード ア11H 1

バッハ,ヨハン・セバス パルティ-タ第3番イ短調 __ p)アンドラーシュ・シフ 2007-**-** (R)ECMレコード ア11H 2

バッハ,ヨハン・セバス パルティ-タ第1番変ロ長調 __ p)アンドラーシュ・シフ 2007-**-** (R)ECMレコード ア11H 3

バッハ,ヨハン・セバス パルティ-タ第2番ハ短調 72.12 p)アンドラーシュ・シフ 2007-**-** (R)ECMレコード ア11H 4

バッハ,ヨハン・セバス パルティ-タ第4番ニ長調 6.06 p)アンドラーシュ・シフ 2007-**-** (R)ECMレコード ア11H 5

バッハ,ヨハン・セバス パルティ-タ第4番ニ長調 __ p)アンドラーシュ・シフ 2007-**-** (R)ECMレコード ア11I 1

バッハ,ヨハン・セバス パルティ-タ第6番ホ短調 60.48 p)アンドラーシュ・シフ 2007-**-** (R)ECMレコード ア11I 2

マーラー 交響曲第5番嬰ハ短調 72.29 ・ズービン・メータ 2008-**-** (R)FARAO ア11J 1
H22/01/09(土)

ルトスワフスキ,ヴ 織り込まれた言葉 16.29 t)ピーター・ピアーズ 1971-**-** (R)RADIO 5950 1

ブラームス ヴァイオリン,チェロの二重協奏曲 イ短調 __ ・ハンス・フォンク 1971-**-** (R)RADIO 5950 2

ベートーヴェン 交響曲第4番変ロ長調 __ ・ウィレム・V・オッテルロー 1972-**-** (R)RADIO 5950 4

ベートーヴェン 交響曲第4番変ロ長調 72.03 v)イツァーク・パールマン 1972-**-** (R)RADIO 5950 5

マーラー 交響カンタ-タ:嘆きの歌 71.34 ・ベルナルト・ハイティンク 1973-**-** (R)RADIO 5950 3

バッハ,ヨハン・セバス 結婚カンタ-タ:悲しみの影よ,消え去れ __ s)エリー・アメリンク 1973-**-** (R)RADIO 5950 6

モーツァルト ホルン協奏曲第4番変ホ長調 __ h)バリー・タックウェル 1973-**-** (R)RADIO 5950 7

シューマン 交響曲第3番変ホ長調:ライン 75.30 ・フェルディナント・ライトナー 1973-**-** (R)RADIO 5950 8

ベルク 演奏会用アリア:ぶどう酒 __ s)エリー・アメリンク 1973-75-** (R)RADIO 5950 9

マデルナ,ブルーノ ヴァイオリン協奏曲 __ v)テオ・オロフ 1973-75-** (R)RADIO 5950 10

ブーレーズ,ピエール カミングスは詩人 __ ・ジルベール・アミ 1973-75-** (R)RADIO 5950 11
(C) All rights reserved since 1999. Please contact me if necessary.