Top Up First Prev Next Last   明細行の項目は、作曲家名  作品名  演奏分秒  演奏家名  演奏年月日  演奏場所  媒体番号  曲順 です。 全画面でご覧ください。

Src
2020-02-18(火)現在 Classic7_Live
112/283 Page
H17/10/30(日)

ベルリオーズ 劇的交響曲:ロメオとジュリエット 53.58 ・リッカルド・ムーティ 1978-09-01(金) ロイヤル・アルバ-ト ホ-ル 5345 7
H17/10/31(月)

ショーソン 交響曲 変ロ長調 __ ・大友直人 2002-11-30(土) 東京芸術劇場 5345 8

モーツァルト 交響曲第40番ト短調 __ ・大友直人 2005-06-24(金) 東京芸術劇場 5345 9

ブラームス 交響曲第1番ハ短調 __ ・大友直人 2005-09-24(土) 東京芸術劇場 5345 10
H17/11/04(金)

モーツァルト セレナ-ド第11番変ホ長調 25.58 :ロンドン・ウィンズ 2003-04-14(月) ウィグモア・ホール 5345 11

ドヴォルザーク セレナ-ド ニ短調 26.09 :ロンドン・ウィンズ 2003-04-14(月) ウィグモア・ホール 5345 12
H17/11/05(土)

バッハ,ヨハン・クリスト 交響曲ニ短調 7.41 :コンチェルト・ケルン 2005-07-17(日) アンゲリカ・カウフマンザ-ル 5346 1

ダッラーバコ 協奏曲ニ長調 9.57 :コンチェルト・ケルン 2005-07-17(日) アンゲリカ・カウフマンザ-ル 5346 2

ヴィヴァルディ,アン 主が家を建てられるのでなければ 20.35 :コンチェルト・ケルン 2005-07-17(日) アンゲリカ・カウフマンザ-ル 5346 3

バッハ,ヨハン・セバス 2ヴァイオリン協奏曲ニ短調 12.32 :コンチェルト・ケルン 2005-07-17(日) アンゲリカ・カウフマンザ-ル 5346 4

ヴィヴァルディ,アン スターバト・マーテル(Stabat Mater) 18.32 :コンチェルト・ケルン 2005-07-17(日) アンゲリカ・カウフマンザ-ル 5346 5

ヴィヴァルディ,アン カンタータ:やめてくれ、もうやめてくれ 5.06 :コンチェルト・ケルン 2005-07-17(日) アンゲリカ・カウフマンザ-ル 5346 6
H17/11/06(日)

ヘンデル オラトリオ:復活 115.03 ・アイヴォア・ボルトン 1999-06-07(月) ロンドン・スミス・スクエア聖 5346 7
H17/11/07(月)

ワーグナー 歌劇:さまよえるオランダ人~序曲 __ ・飯守泰次郎 1999-09-17(金) 東京文化会館大ホ-ル 5346 10

ワーグナー 楽劇:トリスタンとイゾルデ~前奏曲と愛の死 __ ・飯守泰次郎 1999-09-17(金) 東京文化会館大ホ-ル 5346 11

ワーグナー 楽劇:ワルキュ-レ~ワルキュ-レの騎行 __ ・飯守泰次郎 1999-09-17(金) 東京文化会館大ホ-ル 5346 12

ワーグナー ブリュンヒルデの自己犠牲 __ s)緑川まり 1999-09-17(金) 東京文化会館大ホ-ル 5346 13

メンデルスゾーン 序曲:ルイ・ブラス __ ・飯守泰次郎 1999-12-16(木) 東京文化会館大ホ-ル 5346 9

モーツァルト 交響曲第41番ハ長調:ジュピタ- __ ・飯守泰次郎 2005-04-08(金) ティアラこうとう大ホール 5346 8
H17/11/13(日)

ワーヘナール 序曲:十ニ夜 10.16 ・リッカルド・シャイー 1988-09-03(土) ロイヤル・アルバ-ト ホ-ル 5349 5

ショスタコーヴィチ チェロ協奏曲第2番ト短調 32.40 c)リン・ハレル 1988-09-03(土) ロイヤル・アルバ-ト ホ-ル 5349 6

チャイコフスキー 交響曲第4番ヘ短調 42.34 ・リッカルド・シャイー 1988-09-03(土) ロイヤル・アルバ-ト ホ-ル 5349 7

グノー,シャルル 歌劇:ファウスト 4.05 ・リッカルド・シャイー 1988-09-03(土) ロイヤル・アルバ-ト ホ-ル 5349 8

シュトラウス,ヨハン マ-チ:ラデツキ-行進曲 2.24 ・リッカルド・シャイー 1988-09-03(土) ロイヤル・アルバ-ト ホ-ル 5349 9

川島素晴 室内管弦楽のエチュード 15.00 ・飯森範親 2001-07-05(木) いずみホール(大阪市) 5349 1

西村朗 室内交響曲第1番 20.00 ・飯森範親 2003-02-07(金) いずみホール(大阪市) 5349 4

シュニトケ,アルフレー コンチェルト・グロッソ第3番 23.00 ・飯森範親 2003-07-12(土) いずみホール(大阪市) 5349 2

キラール,ヴォイチェフ オラワ 9.00 ・飯森範親 2004-07-09(金) いずみホール(大阪市) 5349 3
H17/11/14(月)

ベートーヴェン 弦楽四重奏曲第12番変ホ長調 39.50 :ハレー・ストリングQ 2000-12-06(水) JTア-トホ-ル 5349 11

ベートーヴェン 弦楽四重奏曲第02番ト長調:挨拶 25.23 :ハレー・ストリングQ 2003-11-13(木) JTア-トホ-ル 5349 10
(C) All rights reserved since 1999. Please contact me if necessary.