| | B01L | クラシカ・ジャパン さまよえるオランダ人 | 2020-01-01(水)現在 | 8/82 Page |
| | 2 | (映像)音楽番組 |
| | ライブ・コンサート エマニュエル・パユ:サンスーシ宮殿コンサート Flute | 94.00 |
| | ① フリードリヒ大王:フルート協奏曲第3番ハ長調 |
| | ② ヨハン・ヨアヒム・クヴァンツ:無伴奏フルートのためのカプリッチョ ト長調 |
| | ③ ヨハン・ヨアヒム・クヴァンツ:無伴奏フルートのためのカプリッチョ ロ長調 |
| | ④ ヨハン・ヨアヒム・クヴァンツ:フルート協奏曲ト長調QV5:174 |
| | ⑤ ヨハン・ヨアヒム・クヴァンツ:無伴奏フルートのためのプレリュード ニ長調 |
| | ⑥ フランツ・ベンダ:フルート協奏曲ホ短調 |
| | ⑦ カール・フィリップ・エマヌエル・バッハ:無伴奏フルート・ソナタ イ短調Wq.132/H.562 |
| | エマニュエル・パユ(フルート) |
| | トレヴァー・ピノック(チェンバロ) |
| | カンマーアカデミー・ポツダム |
| | 2011年6月16日サンスーシ宮殿(ポツダム) |
| | 映像監督 ベアトリクス・コンラッド |
| | 約1時間19分 |
| | ベルリン・フィルの首席フルート奏者でソロ活動も目覚しいエマニュエル・パユが、2012年フリードリヒ大 |
| | 王生誕300年に因み、フルートに長け自ら作曲もした大王とそのゆかりの宮廷作曲家の |
| | 作品を演奏。昔日の栄華を誇る宮廷演奏会の再現、世界遺産に登録されたサンスーシ宮 |
| | 殿の美しい内装、古楽の先駆者トレヴァー・ピノックとカンマーアカデミー・ポツダムによる共演など、 |
| | 贅沢で極上の音楽と豪華な映像美が見どころ。まさに新時代の"キング・オブ・フルート"パユ |
| | の魅力が目と耳で堪能できる。 |
| | :カンマーアカデミー・ポツダム | Kammerakademie Potsdam |
| | f)エマヌエル・パユ | Emmanuel Pahud |
| | p)トレヴァー・ピノック | Trevor Pinnock |
| | 2011-06-16 | サンスーシ宮殿 | H26/11/02 | クラシカ・ジャパン |