| | B10P | 2020-01-01(水)現在 | 71/82 Page |
| | 1 | (映像)音楽番組 |
| | クラシック倶楽部 宮崎国際音楽祭2015 | 55.00 |
| | ① 「オマージュ<1979年 改訂版>」三善晃 作曲 (6分33秒) |
| | (フルート)高木綾子 |
| | (バイオリン)川田知子 |
| | (ピアノ)野平一郎 |
| | ② 「弦楽のための三楽章 "トリプティーク"」 芥川也寸志 作曲 (12分56秒) |
| | (コンサートマスター)徳永二男 |
| | (弦楽合奏)エクスペリメンタル・コンサート 弦楽アンサンブル |
| | ③ 「彼方、そして傍らに~ハープと室内オーケストラのための」野平一郎 作曲 (12分57秒) |
| | (ハープ)吉野直子 |
| | (フルート)高木綾子 小池郁江 |
| | (クラリネット)三界秀実 勝山大輔 |
| | (弦楽合奏)エクスペリメンタル・コンサート 弦楽アンサンブル |
| | (指揮)野平一郎 |
| | ④ 「ノスタルジア~アンドレイ・タルコフスキーの追憶に」 武満徹 作曲 (13分57秒) |
| | (バイオリン)漆原啓子 |
| | (弦楽合奏)エクスペリメンタル・コンサート 弦楽アンサンブル |
| | (指揮)野平一郎 |
| | ~メディキット県民文化センター 演劇ホール(宮崎市)~ |
| | (別途記載参照) | See above |
| | f)高木綾子 | Takagi Ayako |
| | v)川田知子 | Kawada Tomoko |
| | v)徳永ニ男 | Tokunaga Tsuguo |
| | ハ)吉野直子 | Yoshino Naoko |
| | 2015-**-** | 宮崎メディキット県民 | H27/08/17 | NHK BS- |
| | 2 | (映像)音楽番組 |
| | クラシック倶楽部 ル・ポン国際音楽祭2014 赤穂・姫路 | 55.00 |
| | ① もう一人のティル・オイレンシュピーゲル リヒヤルト・シュトラウス作曲、ハーゼネール編曲 |
| | バイオリン ボリス・プロフツィン |
| | クラリネット ヴェンツェル・フックス |
| | ホルン ラデク・バボラーク |
| | ファゴット ジュリアン・アルディ |
| | コントラバス ナビル・シェハタ |
| | ② ディヴェルティメント ト長調 ヴァンハル |
| | ホルン ブルーノ・シュナイダー |
| | ホルン ラデク・バボラーク |
| | バイオリン 樫本大進 |
| | ビオラ 清水直子 |
| | コントラバス ナビル・シェハタ |
| | ③ 六重奏曲 作品37から第1楽章 ドホナー二作曲 |
| | クラリネット ヴェンツェル・フックス |
| | ホルン ラデク・バボラーク |
| | バイオリン ニコラ・ドートリクール |
| | ビオラ ギャレス・ルぺ |
| | チェロ アレクサンダー・チャウシャン |
| | ピアノ カティア・スカナヴィ |
| | ④ ピアノ五重奏曲から第4楽章 バルトーク作曲 |
| | バイオリン ボリス・ブロフツィン |
| | バイオリン 樫本大進 |
| | ビオラ 清水直子 |
| | チェロ クラウディオ・ボルケス |
| | ピアノ 小菅優 |
| | 2014年10月14日 赤穂市文化会館ハーモニーホール |
| | 世界最高峰のオーケストラ、ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団の第1コンサートマスター・樫本大進氏 |
| | が音楽監督を務めるル・ポン国際音楽祭。 |
| | パルナソスホール(姫路市)、ハーモニーホール(赤穂市)での公演はもちろん、姫路城や書写山とい |
| | った地元ならではの野外特設会場でのコンサートは必見です。 |
| | 世界の実力派アーティストたちが集い、奏でる「この日にしか聴けない」プログラムの数々を、 |
| | この機会にぜひお楽しみください。 |
| | (別途記載参照) | See above |
| | a)清水直子 | Shimizu Naoko |
| | p)小菅優 | Kosuge Yuh |
| | v)樫本大進 | Kashimoto Daishin |
| | 2014-10-14 | 赤穂市文化会館ハ | H27/08/19 | NHK BS- |
| | 4 | (映像)音楽番組 |
| | クラシック倶楽部 アンティ・シーララ ピアノ・リサイタル | 55.00 |
| | ① ダヴィッド同盟舞曲集 作品6から シューマン作曲 |
| | ② ピアノ・ソナタ第31番変イ長調作品110 ベートーベン作曲 |
| | ピアノ アンティ・シーララ |
| | 2015年6月30日/浜離宮朝日ホール |
| | p)アンティ・シーララ | Antti Siirala |
| | 2015-06-30 | 浜離宮・朝日ホ-ル | H27/08/27 | NHK BS- |