Top Up First Prev Next Last   先頭行の見出しが 媒体番号とタイトル、その下に明細情報を記載しています。 記載内容はコピペに利用可能です。

Tape

A986 2020-01-01(水)現在 508/518 Page

1 (映像)音楽番組

クラシック倶楽部 55.00

① アルトのための2つの歌 op.91 ひそかなあこがれ

② ピアノ四重奏曲 第1番 ト短調 op.25

ヴァイオリン:渡辺玲子

ヴィオラ:川本嘉子

チェロ:向山佳絵子

カウンターテナー:藤木大地

ピアノ:渡邊一正

2014年4月9日 東京文化会館小ホール

(別途記載参照) See above

a)川本嘉子 Kawamoto Yoshiko

c)向山佳絵子 Mukohyama Kaeko

v)渡辺怜子 Watanabe Reiko

2014-04-09 東京文化会館小 H26/06/27 NHK BS-

2 (映像)音楽番組

クラシック倶楽部 アンヌ・ケフェレック ピアノ・リサイタル 55.00

① 夜想曲 嬰ハ短調 遺作 ショパン作曲

② 幻想即興曲 嬰ハ短調 作品66 ショパン作曲

③ 子守歌 変二長調 作品57 ショパン作曲

④ 舟歌 嬰へ長調 作品60 ショパン作曲

⑤ 悲しみのゴンドラ第2番 リスト作曲

⑥ "伝説"から波を渡るパオラの聖フランシス リスト作曲

⑦ 月の光 ドビュッシー作曲

⑧ メヌエット ト短調 ヘンデル作曲、ウィルヘルム・ケンプ編曲

2014年5月8日 王子ホール

p)アンヌ・ケフェレック Anne Queffelec

2014-05-08 銀座・王子ホ-ル H26/07/04 NHK BS-

3 (映像)音楽番組

クラシック倶楽部 市原愛 西村悟 デュオ・リサイタル 55.00

① セレナード作品17第2 リヒヤルト・シュトラウス作曲 ソプラノ:市原愛

② 朝の歌 レオンカヴァルロ作曲 テノール:西村悟

③ うぐひす 早坂文雄作曲 ソプラノ:市原愛

④ 歌劇「アルルの女」から「ありふれた話」 チレーア作曲 テノール:西村悟

⑤ 歌劇「椿姫」から「乾杯の歌」 ヴェルディ作曲 ソプラノ:市原愛、テノール:西村悟

⑥ 歌劇「椿姫」から「燃える心を」 ヴェルディ作曲 テノール:西村悟

⑦ 歌劇「ジャンニ・スキッキ」から「私のお父さん」 プッチーニ作曲 ソプラノ:市原愛

⑧ 歌劇「愛の妙薬」から「おおアディーナひとことだけ」 ドニゼッティ作曲

ソプラノ:市原愛、テノール:西村悟

⑨ 歌劇「ボエーム」から「冷たい手を」 プッチーニ作曲 テノール:西村悟

⑩ 歌劇「ボエーム」から「私が町を歩くと」 プッチーニ作曲 ソプラノ:市原愛

⑪ 歌劇「リゴレット」から「あなたは心の太陽」 ヴェルディ作曲 ソプラノ:市原愛、テノール:西村悟

⑫ 故郷 岡野貞一作曲、服部容子編曲 ソプラノ:市原愛、テノール:西村悟

ピアノ:服部容子

2014年5月17日 福井県美浜町生涯学習センター

p)服部容子 Hattori Yoko

s)市原愛 Ichihara Ai

t)西村悟 Nishimura Satoru

2014-05-17 生涯学習センターな H26/07/18 NHK BS-

4 (映像)音楽番組

クラシック倶楽部 ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン2014 55.00

① クラリネット五重奏曲 イ長調K.581から第1楽章、第3楽章、第4楽章 モーツアルト作曲

クラリネット:ラファエル・セヴェール プラジャーク弦楽四重奏団

② ピアノ三重奏曲二短調作品120 フォーレ作曲

バイオリン:レジス・パスキエ

チェロ:堤剛

ピアノ:ジャン・クロード・ベヌティエ

2014年5月4日 東京国際フォーラム ホールB7

(別途記載参照) See above

c)堤剛 Tsutsumi Tsuyoshi

p)ジャン・クロード・ペネティエ Jean-Claude Pennetier

2014-05-04 東京国際フォーラム・ H26/07/21 NHK BS-
(C) All rights reserved since 1999. Please contact me if necessary.