| A94T | 2020-01-01(水)現在 | 492/518 Page |
| 2 | (映像)音楽番組 |
| プレミアムシアター ドミンゴ・ローレライ・コンサート | 98.00 |
| ① 楽劇"ニュルンベルクのマイスタージンガー"前奏曲 ワーグナー作曲 |
| ② 楽劇"ワルキューレ"から ジークムントの愛の歌"冬の嵐は過ぎ去り" ワーグナー作曲 |
| ③ 歌劇"タンホイザー"から おごそかなこの広間よ ワーグナー作曲 |
| ④ 歌劇"タンホイザー"から 優しい夕べの星よ ワーグナー作曲 |
| ⑤ 歌劇"椿姫"第2幕から 二重唱 ヴェルディ作曲 |
| ⑥ 歌劇"ローレライ"序曲 ブルッフ作曲 |
| ⑦ 喜歌劇"ほほえみの国"から 君はわが心のすべて レハール作曲 |
| ⑧ 喜歌劇"ジュディッタ"から 私の唇にあなたは熱いキスをした レハール作曲 |
| ⑨ 喜歌劇"メリー・ウィドー"から 唇は黙っていても、バイオリンはささやく レハール作曲 |
| ⑩ 喜歌劇"軽騎兵"序曲 スッペ作曲 |
| ⑪ 喜歌劇"こうもり"から 一週間もただひとりで ヨハン・シュトラウス作曲 |
| ⑫ サルスエラ"ユダヤの子"から スペインの歌 ルーナ作曲 |
| ⑬ サルスエラ"ルイサ・フェルナンダ"から わが故郷 エストレマドゥーラに モレーノ・トローバ作曲 |
| (テノール)プラシド・ドミンゴ |
| (ソプラノ)エンジェル・ブルー ミカエラ・エステ |
| バーデン・バーデン管弦楽団 |
| ユージン・コーン 指揮 |
| 字幕 三井章子 |
| 2013-06-30 ドイツ・ローレライ野外劇場で収録 |
| (別途記載参照) | See above |
| :バーデン・バーデン管弦楽団 | Baden-Baden O |
| ・ユージン・コーン | Eugene Kohn |
| t)プラシード・ドミンゴ | Placido Domingo |
| 2013-06-30 | ローレライ野外劇場( | H26/04/14 | NHK BS- |
| 3 | (映像)音楽番組 |
| プレミアムシアター パリ・エッフェル塔コンサート | 92.00 |
| ① 劇的物語"ファウストのごう罰"から ハンガリー行進曲 ベルリオーズ作曲 |
| ② 歌劇"カルメン"から ハバネラ"恋は野の鳥" ビゼー作曲 (メゾ・ソプラノ)カリーヌ・デザイ |
| ③ 歌劇"ボエーム"から 冷たい手を プッチーニ作曲 (テノール)ヴィットリオ・グリゴーロ |
| ④ 歌劇"ボエーム"から さようなら プッチーニ作曲 (ソプラノ)ソーニャ・ヨンチェヴァ |
| ⑤ 歌劇"タイス"から タイスの冥想曲 マスネ作曲 (バイオリン)ルノー・カプソン |
| ⑥ 歌劇"カルメン"前奏曲 ビゼー作曲 |
| ⑦ 歌劇"カルメン"から 花の歌"おまえが投げたこの花は" ビゼー作曲 (テノール)ジョセフ・カレヤ |
| ⑧ 歌劇"カルメン"から 闘牛士の歌 "諸君の乾杯を喜んで受けよう" ビゼー作曲 |
| (バリトン)リュドヴィク・テジエ |
| ⑨ バラ色の人生 ルイギ作曲 (テノール)ヴィットリオ・グリゴーロ |
| ⑩ 歌劇"運命の力"序曲 ヴェルディ作曲 |
| ⑪ ピアノ協奏曲 ト長調から 第3楽章 ラヴェル作曲 (ピアノ)ラン・ラン |
| ⑫ 歌劇"ナブッコ"から ヘブライの捕虜たちの合唱 "行け、わが思いよ、金色の翼に乗って" |
| ヴェルディ作曲 |
| ⑬ 歌劇"椿姫"から パリを離れて ヴェルディ作曲 (テノール)ヴィットリオ・グリゴーロ |
| (ソプラノ)ソーニャ・ヨンチェヴァ |
| ⑭ 枯葉 コズマ作曲 (カウンター・テナー)フィリップ・ジャルスキー |
| ⑮ 歌劇"椿姫"から 乾杯の歌"友よ、さあ飲みあかそう" ヴェルディ作曲 |
| (テノール)ヴィットリオ・グリゴーロ (ソプラノ)ソーニャ・ヨンチェヴァ |
| ⑯ フランス国歌"ラ・マルセイエーズ" ベルリオーズ編曲 (テノール)ロベルト・アラーニャ |
| フランス放送合唱団 |
| フランス国立管弦楽団 |
| ダニエレ・ガッティ 指揮 |
| 字幕 米沢啓子 |
| 2013-07-14 フランス・パリ シャン・ド・マルス公園広場で収録 |
| (別途記載参照) | See above |
| :フランス国立管弦楽団 | Franch State O |
| ・ダニエレ・ガッティ | Daniele Gatti |
| 2013-07-14 | (別途記載参照) | H26/04/14 | NHK BS- |