| | A92R | 2020-01-01(水)現在 | 473/518 Page |
| | 1 | (映像)音楽番組 |
| | プレミアムシアター | 94.00 |
| | ① 喜歌劇"グリグリ"から 序曲 パウル・リンケ作曲 |
| | ② 映画"歌は世界を巡る"から 歌は世界を巡る ハンス・メイ作曲 |
| | ③ 歌劇"お気に入りの家来"から わが心の王様 ローベルト・シュトルツ作曲 |
| | ④ "バレエ組曲"から 間奏曲 エドゥアルト・キュネッケ作曲 |
| | ⑤ 喜歌劇"どこかのいとこ"から 私はただの貧乏職人さ エドゥアルト・キュネッケ作曲 |
| | ⑥ 喜歌劇"ふたりの心はワルツをかなで"から ふたりの心はワルツをかなで |
| | ローベルト・シュトルツ作曲 |
| | ⑦ 映画"星々は瞬く"から 星々は瞬く レオ・ロイクス作曲 |
| | ⑧ 喜歌劇"ハワイの花"から ハワイの花 パウル・アブラハム作曲 |
| | ⑨ 喜歌劇"ルーナ夫人"から ベルリンの風 パウル・リンケ作曲 |
| | ⑩ "パードン・マイ・イングリッシュ"から ローレライ ジョージ・ガーシュウィン作曲 |
| | ⑪ "ストライク・アップ・ザ・バンド"序曲 ジョージ・ガーシュウィン作曲 |
| | ⑫ "ウエスト・サイド物語"から マリア レナード・バーンスタイン作曲 |
| | ⑬ "マイ・フェア・レディ"から 踊り明かそう フレデリック・ロウ作曲 |
| | ⑭ "パードン・マイ・イングリッシュ"から ダンシング・イン・ザ・ストリート ジョージ・ガーシュウィン作曲 |
| | ⑮ "ビーナスのワン・タッチ"から 愚かな心 クルト・ワイル作曲 |
| | ⑯ "ウエスト・サイド物語"から トゥナイト レナード・バーンスタイン作曲 |
| | ⑰ 喜歌劇"歌う夢"から 君はわが世界 リヒャルト・タウバー作曲 |
| | ⑱ "淑女よ善良なれ"から 魅惑のリズム ジョージ・ガーシュウィン作曲 |
| | ⑲ "アニーよ銃をとれ"から あなたにできることなら アーヴィング・バーリン作曲 |
| | ⑳ ザクセン甲騎兵行進曲 ヨハン・シュトラウス作曲 |
| | (ソプラノ)ルネ・フレミング |
| | (テノール)クラウス・フロリアン・フォークト |
| | (バレエ)ドレスデン国立歌劇場バレエ団 |
| | (合唱)ドレスデン国立歌劇場合唱団 |
| | (管弦楽)ドレスデン国立管弦楽団 |
| | (指揮)クリスティアン・ティーレマン |
| | 2013-12-31 ドイツ ドレスデン国立歌劇場で収録 |
| | 翻訳 錦織文 |
| | 字幕 嶋田美樹・米沢啓子 |
| | (別途記載参照) | See above |
| | :ドレスデン国立歌劇場管 | Staatskapelle Dresden |
| | :ドレスデン国立歌劇場合 | Staatskapelle Dresden |
| | ・クリスティアン・ティーレマン | Christian Thielemann |
| | s)ルネ・フレミング | Renée Fleming |
| | 2013-12-31 | ドレスデン国立歌劇 | H26/01/27 | NHK BS- |
| | 2 | (映像)音楽番組 |
| | プレミアムシアター ベルリンフィルのジルヴェスター・コンサート2013 | 90.00 |
| | ① スラブ舞曲 作品46 第8 ドボルザーク作曲 |
| | ② ピアノ協奏曲 第3番 ハ長調 作品26 プロコフィエフ作曲 |
| | ③ スラブ舞曲 作品72 第1 ドボルザーク作曲 |
| | ④ スラブ舞曲 作品72 第2 ドボルザーク作曲 |
| | ⑤ スラブ舞曲 作品72 第7 ドボルザーク作曲 |
| | ⑥ 交響的舞曲 第3番 ヒンデミット作曲 |
| | ⑦ バレエ組曲"ガイーヌ"から ハチャトゥリヤン作曲 |
| | 1.剣の舞 |
| | 2.クルドの若者の踊り |
| | 3.ガイーヌのアダージョ |
| | 4.レズギンカ舞曲 |
| | ⑧ ハンガリー舞曲 第3番 ヘ長調 ブラームス作曲 |
| | ⑨ ハンガリー舞曲 第1番 ト短調 ブラームス作曲 |
| | :ベルリン・フィルハーモニー管弦楽 | Berliner |
| | ・サイモン・ラットル | Simon Rattle |
| | 2013-12-31 | ベルリン・フィルハーモニー | H26/01/27 | NHK BS- |