| | 7375 | パウル・ファン・ネーヴェル ビシコフ ティーレマン | 2020-01-01(水)現在 | 71/87 Page |
| | 1 | (音源)総合区分 |
| | WORLD LIVE SELECTION レゾナンツェン2018② Early | 100.00 |
| | ① パレストリーナ 讃歌「星々の造り主よ」 (6'29") |
| | ② フアン・ポンセ 太陽が私のもとに沈みますように |
| | ③ ヤコブス・クレメンス・ノン・パパ イエスは心に憤りを覚え (聖ラザロのモテット) (6'14" ) |
| | ④ 作者不詳(イタリア、ca. 1360-1380) Cum martelli 、La Mantacha (2'26") |
| | ⑤ ジューリオ・シアベット 主の祈り (4'10") |
| | ⑥ 作者不詳(カスティーリャ、1280年頃) |
| | おお、海の星なるマリアよ~おお、神の星なるマリアよ~おお、処女マリアよ~真実において~ |
| | (3'13") |
| | ⑦ フランシスコ・ソリアーノ アニュス・デイ「ウト・レミ・ファ・ソ・ラ」 (5'08") |
| | ⑧ 作者不詳(ウィンチェスター、1000年頃) アレルヤ、聖なる国々を裁け (5'45") |
| | ⑨ クシシュトフ・クラボン 私の言葉を聴け、すべての国々よ (ジグムントⅢ世のための讃歌) |
| | (2'38") |
| | ⑩ チプリアーノ・デ・ローレ 慈悲に満ちた運命の女神 (4'18") |
| | ⑪ 作者不詳(フランス、1250年頃) Brumas est mort brumas ist tod! (3'13") |
| | ⑫ クロード・ル・ジュヌ 頭上のどの星も (5'22") |
| | ⑬ ミケランジェロ・ロッシ かつては私の命であった瞳よ (4'44") |
| | パウル・ヴァン・ネーヴェル指揮 |
| | ウエルガス・アンサンブル |
| | 2018年1月21日、ウィーン・コンツェルトハウス、モーツァルトザールでのライヴ録音、 |
| | :ウェルガス・アンサンブル | Huelgas Ensemble |
| | +奥田佳道(音楽評論家) | Okuda Yoshimichi |
| | ・パウル・ファン・ネーヴェル | Paul van Nevel |
| | 2018-01-21 | ウィ- | H31/03/10 | Classic7_Live |
| | 6 | (音源)総合区分 |
| | ウィーンフィルのニューイヤー・コンサート 2019 Disc1 | 55.58 |
| | ① ツィーラー シェーンフェルト行進曲 Op422 |
| | ② ヨーゼフ・シュトラウス ワルツ「トランスアクツィオネン」 Op184 |
| | ③ ヨーゼフ・ヘルメスベルガー2世 妖精の踊り |
| | ④ ヨハン・シュトラウス2世 ポルカ・シュネル「特急ポルカ」 Op311 |
| | ⑤ 同 ワルツ「北海の絵」 Op390 |
| | ⑥ エドゥアルト・シュトラウス ギャロップ[ポルカ・シュネル]「速達郵便で」 Op259 |
| | ⑦ ヨハン・シュトラウス2世 喜歌劇「ジプシー男爵」 序曲 |
| | ⑧ ヨハン・シュトラウス2世&ヨーゼフ・シュトラウス フランス風ポルカ「踊り子」 Op227 |
| | ⑨ ヨハン・シュトラウス2世 ワルツ「芸術家の生活」 Op316 |
| | ⑩ 同 ポルカ・シュネル「インドの舞姫」 Op351 |
| | (55'58") |
| | ソニー SICC-2155 6 |
| | :ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 | Wiener Philharmoniker |
| | ・クリスティアン・ティーレマン | Christian Thielemann |
| | 2019-01-01 | ウィ-ン・ムジ- | H31/01/01 | Classic7_CD |