Top Up First Prev Next Last   明細行の項目は、作曲家名  作品名  演奏分秒  演奏家名  演奏年月日  演奏場所  媒体番号  曲順 です。 全画面でご覧ください。

Src
2020-02-18(火)現在 Classic7_CD
371/388 Page
H27/05/25(月)

バッハ,ヨハン・セバス パルティ-タ第5番ト長調 __ p)武久源造 2014-**-** (R)ALM RECORDS 6867 5

バッハ,ヨハン・セバス パルティ-タ第6番ホ短調 79.32 p)武久源造 2014-**-** (R)ALM RECORDS 6867 6
H27/06/18(木)

モーツァルト 交響曲第39番変ホ長調 __ ・ヘルベルト・フォン・カラヤン 1956-**-** (R)Belvedere 6873 1

モーツァルト ピアノ協奏曲第20番ニ短調 56.04 p)クララ・ハスキル 1956-**-** (R)Belvedere 6873 2

モーツァルト ディヴェルティメント第15番変ロ長調第1,4,5,6楽章 25.00 ・ヘルベルト・フォン・カラヤン 1956-**-** (R)Belvedere 6873 3

(音源)総合区分 イギリス国歌 __ ・ヘルベルト・フォン・カラヤン 1962-**-** (R)ICA 6873 4

(音源)総合区分 オーストリア国歌 __ ・ヘルベルト・フォン・カラヤン 1962-**-** (R)ICA 6873 5

モーツァルト 交響曲第41番ハ長調:ジュピタ- 29.29 ・ヘルベルト・フォン・カラヤン 1962-**-** (R)ICA 6873 6

ブルックナー 交響曲第7番ホ長調 63.07 ・ヘルベルト・フォン・カラヤン 1962-**-** (R)ICA 6873 7

モーツァルト 交響曲第40番ト短調 __ ・ヘルベルト・フォン・カラヤン 1964-**-** (R)Electrecord 6873 8

ブラームス 交響曲第1番ハ短調 67.40 ・ヘルベルト・フォン・カラヤン 1964-**-** (R)Electrecord 6873 9

ヴェルディ,ジュゼッ レクイエム(鎮魂ミサ曲) 79.07 ・ヘルベルト・フォン・カラヤン 1964-10-25(日) ボリショイ劇場 6873 10

ウエーバー,カールマリ 歌劇:シルヴァーナ 142.30 ・ウルフ・シルマー 2010-**-** (R)ドイツCPOレーベル 6875 1

(音源)総合区分 ニューディスク・ナビノクターナル~イギリス音楽集~より 18.58 g)福田進一 2015-**-** (R)Meister Music 6873 11
H27/07/01(水)

ベートーヴェン 交響曲第9番ニ短調:合唱付き 76.18 ・ヴィルヘルム・フルトヴェングラ 1954-**-** (R)キングレコード 6877 7

ブラームス 交響曲第3番ヘ長調 __ ・パウル・クレツキ 1960-**-** (R)Spectrum Sound 6877 1

ショパン ピアノ協奏曲第1番ホ短調 72.08 p)マウリツィオ・ポリーニ 1960-**-** (R)Spectrum Sound 6877 2

シューベルト 交響曲第8番ロ短調:未完成 __ ・ブルーノ・ワルター 1960-**-** (R)ALTUS 6877 8

マーラー 角:トランペットが美しく鳴り響くところ __ s)エリーザベト・シュワルツコップ 1960-**-** (R)ALTUS 6877 9

マーラー リュ:私は仄かな香りを吸い込んだ 35.54 s)エリーザベト・シュワルツコップ 1960-**-** (R)ALTUS 6877 10

マーラー 交響曲第4番ト長調:讃歌 59.44 s)エリーザベト・シュワルツコップ 1960-**-** (R)ALTUS 6877 11

ラヴェル スペイン狂詩曲 __ ・セルジュ・チェリビダッケ 1973-**-** (R)ALTUS 6877 5

シューマン ピアノ協奏曲イ短調 __ p)マルタ・アルゲリッチ 1974-**-** (R)ALTUS 6877 3

プロコフィエフ バレエ組曲:ロミオとジュリエット~ 70.49 ・セルジュ・チェリビダッケ 1974-**-** (R)ALTUS 6877 4

ラヴェル 鏡:道化師の朝の歌 26.13 ・セルジュ・チェリビダッケ 1974-**-** (R)ALTUS 6877 6
H27/07/11(土)

シベリウス 組曲:レミンケイネン(4つの伝説曲) 49.34 ・ネーメ・ヤルヴィ 1985-**-** (R)BIS(スウェーデンのレ 6883 1

シベリウス 劇付随音楽:カレリア全曲(カレヴィ・アホ補筆完成版) __ ・オスモ・ヴァンスカ 1997-**-** (R)BIS(スウェーデンのレ 6883 9

シベリウス クレルヴォ交響曲 80.44 ・オスモ・ヴァンスカ 2000-**-** (R)BIS(スウェーデンのレ 6883 2

シベリウス 交響詩:エン・サガ(伝説) __ ・オスモ・ヴァンスカ 2000-20- (R)BIS(スウェーデンのレ 6883 3

シベリウス 交響詩:木の精 __ ・オスモ・ヴァンスカ 2000-20- (R)BIS(スウェーデンのレ 6883 4

シベリウス 交響詩:舞踏間奏曲 __ ・オスモ・ヴァンスカ 2000-20- (R)BIS(スウェーデンのレ 6883 5

シベリウス 交響詩:ポヒョラの娘 __ ・オスモ・ヴァンスカ 2000-20- (R)BIS(スウェーデンのレ 6883 6

シベリウス 交響詩:夜の騎行と日の出 __ ・オスモ・ヴァンスカ 2000-20- (R)BIS(スウェーデンのレ 6883 7

シベリウス 交響詩:オセアニデス(浪の娘,大洋女神) 67.50 ・オスモ・ヴァンスカ 2000-20- (R)BIS(スウェーデンのレ 6883 8
(C) All rights reserved since 1999. Please contact me if necessary.