Top Up First Prev Next Last   明細行の項目は、作曲家名  作品名  演奏分秒  演奏家名  演奏年月日  演奏場所  媒体番号  曲順 です。 全画面でご覧ください。

Src
2020-02-18(火)現在 Classic7_CD
348/388 Page
H26/05/07(水)

ベートーヴェン 交響曲第3番変ホ長調:英雄 __ ・セルジュ・チェリビダッケ 1970-**-** (R)WEITBLIK 6684 3

ベートーヴェン 交響曲第4番変ロ長調 __ ・セルジュ・チェリビダッケ 1970-**-** (R)WEITBLIK 6684 5

(音源)総合区分 クラシック・ポプリスカンジナヴィア・ムード 40.07 リ)ミカラ・ペトリ 1999-**-** (R)BMG 6684 2

(音源)総合区分 クラシック・ポプリミカラ・ペトリ ヴィルトゥオーゾ・リコーダー 61.15 リ)ミカラ・ペトリ 2000-**-** (R)BMG 6684 1
H26/05/11(日)

バッハ,ヨハン・セバス コラ-ル:バビロンの流れのほとりにて __ ・トン・コープマン ****-**-** (R)ワーナー 6687 7

デュ・プレ,ジョスカン いと高きところに住み給うお方 __ (別途記載参照) ****-**-** (R)SONY 6687 8

バッハ,ヨハン・セバス 無伴奏チェロ組曲第1番ト長調~ __ c)マルク・コッペイ ****-**-** (R)AEON 6687 10

(音源)総合区分 オムニバス 65.00 ・夏田昌和 ****-**-** (R)レーベル情報別記 6687 18

夏田昌和 作 品 集 58.00 ・夏田昌和 ****-**-** (R)レーベル情報別記 6687 19

リャトシンスキー,ボ 交響曲第3番ロ短調 39.57 ・エウゲニ・ムラヴィンスキー 1955-**-** (R)RUSSIAN DISC 6685 11

リャトシンスキー,ボ 再統一の詩曲(ウクライナ再統一10周年祝典曲) 15.23 :ウクライナ国立交響楽団 1987-**-** (R)RUSSIAN DISC 6685 15

リャトシンスキー,ボ 交響曲第4番ロ短調 37.47 ・テオドール・クレンツィス 1993-**-** (R)MARCO POLO 6685 13

リャトシンスキー,ボ 交響曲第5番ハ長調:スラヴ風 55.17 ・テオドール・クレンツィス 1993-**-** (R)MARCO POLO 6685 14

リャトシンスキー,ボ ポーランド組曲 21.03 (別途記載参照) 1994-**-** (R)SAISON RUSSE 6685 12

(音源)作曲者不詳 イヌイットの喉歌 __ (別途記載参照) 1994-**-** (R)ビクター 6687 5

リャトシンスキー,ボ 交響曲第1番イ長調 37.47 ・テオドール・クレンツィス 1997-**-** (R)MARCO POLO 6685 8

リャトシンスキー,ボ ヴァイオリン・ソナタ __ v)オレク・クリサ 1997-**-** (R)TROPPE NOTE 6685 9

リャトシンスキー,ボ ピアノ三重奏曲第1番 42.35 v)オレク・クリサ 1997-**-** (R)TROPPE NOTE 6685 10

バッハ,ヨハン・セバス フ-ガの技法第19曲 __ オ)マリー・クレール・アラン 2000-**-** (R)ERATO 6687 16

夏田昌和 波~壇ノ浦(ピアノのための) 38.00 マ)大須賀かおり 2011-**-** (R) Zipangu 6687 22

シューマン 子供の情景:子供は眠る __ p)ラドゥ・ルプー 2013-12-08(日) 東京オペラ・シティ・リサイタ 6687 14

(音源)総合区分 現代の音楽現代における音楽創造~夏田昌和 16.00 (別途記載参照) 2014-**-** スタジオ 6687 1
H26/05/23(金)

バッハ,ヨハン・セバス 平均律クラヴィ-ア曲集第2巻-1 75.58 p)クリストフ・ルセ 2013-**-** (R)Aparte 6689 1

バッハ,ヨハン・セバス 平均律クラヴィ-ア曲集第2巻-2 81.03 p)クリストフ・ルセ 2013-**-** (R)Aparte 6689 2
H26/05/24(土)

伊副部昭 古代日本旋法による踏歌 14.53 g)阿部保夫 1961-**-** (R)東芝EMI 6691 3

伊副部昭 トッカータ 6.17 g)阿部保夫 1970-**-** (R)東芝EMI 6691 4

伊副部昭 郢曲:鬢多々良 21.50 ・田村拓男 1981-**-** (R)カメラータ 6691 20

伊副部昭 ファンタジア(バロック・リュートのための) 10.31 g)デボラ・ミンキン 1985-**-** (R)フォンテック 6691 5

伊副部昭 ピアノ組曲 21.20 p)遠藤郁子 1993-**-** (R)ユーメックス 6691 1

伊副部昭 箜篌歌(ハープのための) 15.23 ハ)木村茉莉 1993-**-** (R)ユーメックス 6691 10

伊副部昭 土俗的三連画 11.32 ・広上淳一 1995-**-** (R)キングレコード 6691 2

伊副部昭 古代日本旋法による踏歌 __ コ)野坂恵子→野坂操壽 1995-**-** (R)ユーメックス 6691 11

伊副部昭 トッカータ __ コ)野坂恵子→野坂操壽 1995-**-** (R)ユーメックス 6691 12

伊副部昭 日本組曲(二面の二十五絃箏による) __ コ)野坂恵子→野坂操壽 1995-**-** (R)ユーメックス 6691 13
(C) All rights reserved since 1999. Please contact me if necessary.