Top Up First Prev Next Last   明細行の項目は、作曲家名  作品名  演奏分秒  演奏家名  演奏年月日  場所  媒体番号  曲順 です。 全画面でご覧ください。

Rymd
2018-09-01(土)現在 録音年月日-音源-媒体別 S62年
23/41 Page
S62/08/06(木) NHK-FM_Live

ベートーヴェン バレエ音楽:プロメテウスの創造物 5.50
・セミョン・ビシコフ 1986-02-02(日) ハンブルク・ムジ-クハレ 2425 6

ベートーヴェン バレエ音楽:プロメテウスの創造物 序曲 5.50
・セミョン・ビシコフ 1986-02-02(日) ハンブルク・ムジ-クハレ 2438 1

モーツァルト ピアノ協奏曲第09番変ホ長調:ジュノム 32.30
p)ブルーノ・レオナルド・ゲルバ 1986-02-02(日) ハンブルク・ムジ-クハレ 2438 2

ショスタコーヴィチ 交響曲第05番ニ短調 50.15
・セミョン・ビシコフ 1986-02-02(日) ハンブルク・ムジ-クハレ 2438 3
S62/08/07(金) NHK-FM_Live

ツィンマーマン オ-ケストラのスケッチ:静寂と反転 8.55
・シャルル・デュトア 1986-06-15(日) ハンブルク・ムジ-クハレ 2433 2

プロコフィエフ ヴァイオリン協奏曲第2番ト短調 28.25
v)ジョセフ・スウェンセン 1986-06-15(日) ハンブルク・ムジ-クハレ 2433 3

ベルリオーズ 幻想交響曲 50.50
・シャルル・デュトア 1986-06-15(日) ハンブルク・ムジ-クハレ 2433 4
S62/08/11(火) NHK-FM_Live

ショパン 前奏曲嬰ハ短調 4.35
p)ネルソン・フレイレ 1986-10-07(火) 東京文化会館小ホ-ル 2436 1

ショパン スケルツォ第4番ホ長調 10.25
p)ネルソン・フレイレ 1986-10-07(火) 東京文化会館小ホ-ル 2436 2

ショパン ピアノ・ソナタ第3番ロ短調 23.45
p)ネルソン・フレイレ 1986-10-07(火) 東京文化会館小ホ-ル 2436 3

ヴィラ・ロボス,エイトル ブラジル風バッハ第4番(PfまたはOrch) 3.40
p)ネルソン・フレイレ 1986-10-07(火) 東京文化会館小ホ-ル 2436 4

ヴィラ・ロボス,エイトル カボクロ(ブラジル土人)の伝説 4.00
p)ネルソン・フレイレ 1986-10-07(火) 東京文化会館小ホ-ル 2436 5

ヴィラ・ロボス,エイトル 赤ちゃんの一族 10.40
p)ネルソン・フレイレ 1986-10-07(火) 東京文化会館小ホ-ル 2436 6

リスト 2つの演奏会用練習曲 6.55
p)ネルソン・フレイレ 1986-10-07(火) 東京文化会館小ホ-ル 2436 7

リスト ハンガリ-狂詩曲第10番ホ長調 6.10
p)ネルソン・フレイレ 1986-10-07(火) 東京文化会館小ホ-ル 2436 8

ラフマニノフ 13の前奏曲 2.20
p)ネルソン・フレイレ 1986-10-07(火) 東京文化会館小ホ-ル 2436 9

リスト 4つの忘れられたワルツ 2.45
p)ネルソン・フレイレ 1986-10-07(火) 東京文化会館小ホ-ル 2436 10

(音源)総合区分 アンコ-ル 2.10
p)ネルソン・フレイレ 1986-10-07(火) 東京文化会館小ホ-ル 2436 11
S62/08/13(木) NHK-FM_Live

モーツァルト ヴァイオリン・ソナタ第28番ホ短調 12.52
v)サルバトーレ・アッカルド 1986-11-15(土) 人見記念講堂 2436 12

ベートーヴェン ヴァイオリン・ソナタ第9番:クロイツェル 31.42
v)サルバトーレ・アッカルド 1986-11-15(土) 人見記念講堂 2436 13

フランク ヴァイオリン・ソナタ イ長調 28.32
v)サルバトーレ・アッカルド 1986-11-15(土) 人見記念講堂 2436 14

ラヴェル ツィガ-ヌ(演奏会用狂詩曲) 9.47
v)サルバトーレ・アッカルド 1986-11-15(土) 人見記念講堂 2436 15

パガニーニ 24のカプリ-ス 7.20
v)サルバトーレ・アッカルド 1986-11-15(土) 人見記念講堂 2436 16
S62/08/15(土) NHK-FM_Live

ベートーヴェン ピアノ協奏曲第4番ト長調 34.20
p)仲道郁代 1987-06-04(木) エリ-ザベト王妃国際コンク- 0271 B 1

ラフマニノフ ピアノ協奏曲第2番ハ短調 第1楽章(エ- 10.31
p)リー・ミジョー 1987-06-10(水) エリ-ザベト王妃国際コンク- 0271 B 2

ムソルグスキー 組曲:展覧会の絵 ⇒ 31.15
p)アンドレイ・ニコルスキー 1987-06-11(木) ブリュッセル・ボ-ザ-ル宮 2439 1

モーツァルト ピアノ協奏曲第15番変ロ長調 24.30
p)ロルフ・プラッゲ 1987-06-15(月) ブリュッセル・ボ-ザ-ル宮 2439 2

チャイコフスキー ピアノ協奏曲第1番変ロ短調 35.54
p)若林顕 1987-06-15(月) ブリュッセル・ボ-ザ-ル宮 2439 3

ラフマニノフ ピアノ協奏曲第3番ニ短調 18.16 11.17 45.02
p)アンドレイ・ニコルスキー 1987-06-15(月) ブリュッセル・ボ-ザ-ル宮 2439 4

スクリャービン 24の前奏曲:ホ短調 ⇒ 2.10
p)アンドレイ・ニコルスキー 1987-06-15(月) ブリュッセル・ボ-ザ-ル宮 2439 5
S62/08/16(日) NHK-FM_Live

ブラームス ドイツ・レクイエム ⇒ア263 74.57
・ヘルベルト・フォン・カラヤン 1978-**-** ザルツブルク・イ-スタ-音楽祭 1095 A 1
S62/08/16(日) NHKテレビ(3ch)

ブラームス ドイツ・レクイエム 74.57
・ヘルベルト・フォン・カラヤン 1978-03-** ザルツブルク祝祭大劇場 2443 1

(C) All rights reserved since 1999. Please contact me if necessary.