Top Up First Prev Next Last   明細行の項目は、作曲家名  作品名  演奏分秒  演奏家名  演奏年月日  場所  媒体番号  曲順 です。 全画面でご覧ください。

Rymd
2014-10-01(水)現在 録音年月日-音源-媒体別 H23年
32/138 Page

ラハナー、フランツ 歌曲集:歌人の旅 第6,8,10,12,13曲 __
t)マーク・パドモア 2010-**-** (R)ハルモニア・ムンディ 6142 7

シューマン 歌曲集:詩人の恋(16曲) 68.51
t)マーク・パドモア 2010-**-** (R)ハルモニア・ムンディ 6142 8

ラモー 歌劇:パラダン(遍歴騎士) 120.59
・コンラート・ユングヘーネル 2010-**-** (R)COVIELLO 6142 9

バッハ, 平均律クラヴィ-ア曲集第1巻-1 54.48
p)アブデル・ラハマン・・エルバ 2010-**-** (R)トリトーン ア19ク 1

バッハ, 平均律クラヴィ-ア曲集第1巻-2 前半 25.00
p)アブデル・ラハマン・・エルバ 2010-**-** (R)トリトーン ア19ク 2

バッハ, 平均律クラヴィ-ア曲集第1巻-2 後半 34.27
p)アブデル・ラハマン・・エルバ 2010-**-** (R)トリトーン ア19ケ 1
H23/03/12(土) Classic7_Live

チャイコフスキー 弦楽合奏のためのセレナ-ド ハ長調 7.11
・小澤征爾 2010-09-05(日) 松本市文化会館 ア18ヌ 1

武満徹 ノベンバ-・ステップス第1番 (1967) 19.30
・下野竜也 2010-09-05(日) 松本市文化会館 ア18ヌ 2

ベルリオーズ 幻想交響曲 59.14
・下野竜也 2010-09-05(日) 松本市文化会館 ア18ネ 1
H23/03/15(火) Classic7_CD

(総合区分) オムニバス 宮本笑里 【for】 68.32
v)宮本笑里 2010-**-** (R)ソニー・クラシカル 6143 1

バッハ, ブランデンブルグ協奏曲第1番ヘ長調 __
p)小林道夫 2010-**-** (R)マイスター・ミュージック 6143 2

バッハ, ブランデンブルグ協奏曲第2番ヘ長調 __
p)小林道夫 2010-**-** (R)マイスター・ミュージック 6143 3

バッハ, ブランデンブルグ協奏曲第3番ト長調 46.16
p)小林道夫 2010-**-** (R)マイスター・ミュージック 6143 4

バッハ, ブランデンブルグ協奏曲第4番ト長調 __
p)小林道夫 2010-**-** (R)マイスター・ミュージック 6143 5

バッハ, ブランデンブルグ協奏曲第5番ニ長調 __
p)小林道夫 2010-**-** (R)マイスター・ミュージック 6143 6

バッハ, ブランデンブルグ協奏曲第6番変ロ長 55.28
p)小林道夫 2010-**-** (R)マイスター・ミュージック 6143 7

シベリウス 交響曲第2番ニ長調 __
・アレクサンドル・ラザレフ 2010-**-** (R)日本フィル 6143 8

シベリウス 組曲:レミンケイネン第2曲:トゥオネラの白鳥 50.38
・アレクサンドル・ラザレフ 2010-**-** (R)日本フィル 6143 9

(総合区分) オムニバス 【月の光 - 50.53
s)野々下由香里 2010-**-** (R)日本フィル 6143 10

(総合区分) オムニバス 【Brass Symphony II - 65.58
:トウキョウ・ブラス・シンフォニー 2010-**-** (R)クリストン 6143 11
H23/03/20(日) NHK BS-HiFi(BS Premium)

モーツァルト ピアノ協奏曲第12番イ長調 __
p)クリストフ・エッシェンバッハ 2010-02-20(土) サル・プレイエル A63F 2

モーツァルト ピアノ協奏曲第23番イ長調 __
p)クリストフ・エッシェンバッハ 2010-02-20(土) サル・プレイエル A63F 3

マーラー 交響曲第1番ニ長調:巨人 113.00
・クリストフ・エッシェンバッハ 2007-10-** サル・プレイエル A63F 4
H23/03/21(月) Tape(Open) Copy

ベートーヴェン 序曲:レオノ-レ第3番 ←3588 14.05
・クラウディオ・アバ-ド 1992-03-29(日) ウィ-ン・ムジ-クフェラインザ-ル ア190 1

ベートーヴェン シェ-ナとアリア:ああ,裏切り者め ←3588 12.55
s)チェリル・スチュ-ダ- 1992-03-29(日) ウィ-ン・ムジ-クフェラインザ-ル ア190 2

モーツァルト シェ-ナ:もうよい,すべてわかった ←3588 9.20
s)チェリル・スチュ-ダ- 1992-03-29(日) ウィ-ン・ムジ-クフェラインザ-ル ア190 3

ベートーヴェン 交響曲第7番イ長調 ←3588 34.50
・クラウディオ・アバ-ド 1992-03-29(日) ウィ-ン・ムジ-クフェラインザ-ル ア190 4
H23/03/22(火) Tape(Open) Copy

ショパン マズルカ第18番ハ短調 ←1025 5.45
p)ベラ・ダビドヴィチ 1982-04-27(火) 新宿文化センタ- ア15テ 5

ストラヴィンスキー 3楽章の交響曲 ←1025 23.17
・ジュゼッペ・シノポリ 1981-10-12(月) ベルリン・フィルハーモニーザール ア166 1

デュティーユ チェロ協奏曲:遥かなる遠い国へ ←1025 29.25
c)ベトヒャ-,W 1981-12-19(土) ベルリン・フィルハーモニーザール ア166 2

イサン・ユン ムアク ←1025 19.00
・ハンス・ツェンダ- 1981-12-19(土) ベルリン・フィルハーモニーザール ア166 3

ショパン バラ-ド第4番ヘ短調 ←1025 11.28
p)クリスチャン・ツィメルマン 1982-09-21(火) 新宿文化センタ- ア17V 6

シューベルト 交響曲 断片 ←1025 12.10
・ジュゼッペ・シノポリ 1981-10-12(月) ベルリン・フィルハーモニーザール ア187 16

ショパン バラ-ド第2番ヘ長調 ←1025 7.44
p)クリスチャン・ツィメルマン 1982-09-21(火) 新宿文化センタ- ア189 4

(C) All rights reserved since 1999. Please contact me if necessary.