Top Up First Prev Next Last   明細行の項目は、作曲家名  作品名  演奏分秒  演奏家名  演奏年月日  場所  媒体番号  曲順 です。 全画面でご覧ください。

Rymd
2012-12-01(土)現在 録音年月日-音源-媒体別 H17年
19/61 Page

ブラ-ムス 5つの歌:乙女は語る __
m)マグダレナ・コジェナー 2001-12-17 ウィグモア・ホール 5264 12

ブラ-ムス 乙女の呪い 12.52
m)マグダレナ・コジェナー 2001-12-17 ウィグモア・ホール 5264 13

ラヴェル 歌曲集:博物誌 17.58
m)マグダレナ・コジェナー 2001-12-17 ウィグモア・ホール 5264 14

ドヴォルザ-ク 2つのセレナード __
m)マグダレナ・コジェナー 2001-12-17 ウィグモア・ホール 5264 15

ドヴォルザ-ク 4つの歌 13.25
m)マグダレナ・コジェナー 2001-12-17 ウィグモア・ホール 5264 16

ヤナ-チェク 歌曲集:歌によるモラビア民族詩 5.43
m)マグダレナ・コジェナー 2001-12-17 ウィグモア・ホール 5264 17
H17/04/15 NHK-FM_Live

モ-ツァルト 交響曲第29番イ長調 __
・シャルル・デュトア 1999-11-26 NHKホ-ル 5258 17
H17/04/15 NHK-FM_生中継

ベ-ト-ヴェン 荘厳ミサ曲(ミサ・ソレムニス)ニ長調 __
・準・メルクル 2005-04-15 NHKホ-ル 5258 16
H17/04/16 Classic7_CD

サン・サ-ンス 糸杉と月桂樹 __
・ミシェル・プラッソン ****-**-** (確認中) 5266 2

サン・サ-ンス 誓い __
・ミシェル・プラッソン ****-**-** (確認中) 5266 3
H17/04/16 Classic7_Live

サン・サ-ンス 歌劇:サムソンとデリラ(3幕) 119.00
・ベルトラン・ド・ビリー 2005-03-05 メトロポリタン歌劇場 5266 1

モ-ツァルト ディヴェルティメント ニ長調 16.53
・アイヴォア・ボルトン 2005-01-29 ザルツブルク・モ-ツァルテウムホ-ル 5266 4

モ-ツァルト ピアノ協奏曲第14番変ホ長調 21.30
p)ラルス・フォークト 2005-01-29 ザルツブルク・モ-ツァルテウムホ-ル 5266 5

ハイドン ピアノ・ソナタ第50番ハ長調 2.00
p)ラルス・フォークト 2005-01-29 ザルツブルク・モ-ツァルテウムホ-ル 5266 6

モ-ツァルト セレナ-ド第03番ニ長調 38.15
・アイヴォア・ボルトン 2005-01-29 ザルツブルク・モ-ツァルテウムホ-ル 5266 7
H17/04/16 NHK衛星第2

ベ-ト-ヴェン 歌劇:フィデリオ 第1幕 66.00
・サイモン・ラットル 2003-04-** ザルツブルク祝祭大劇場 A532 1

ベ-ト-ヴェン 歌劇:フィデリオ 第2幕 48.00
・サイモン・ラットル 2003-04-** ザルツブルク祝祭大劇場 A532 2
H17/04/17 Classic7_Live

ペルト 交響曲第3番 20.09
・ネ-メ・イエルヴィ 1989-08-18 ロイヤル・アルバ-ト ホ-ル 5262 1

メンデルスゾ-ン ヴァイオリン協奏曲ホ短調 27.29
v)チョ-・リャン・リン 1989-08-18 ロイヤル・アルバ-ト ホ-ル 5262 2

シベリウス 交響曲第2番ニ長調 44.24
・ネ-メ・イエルヴィ 1989-08-18 ロイヤル・アルバ-ト ホ-ル 5262 3

アルヴェ-ン バレエ組曲:放蕩息子 5.05
・ネ-メ・イエルヴィ 1989-08-18 ロイヤル・アルバ-ト ホ-ル 5262 4
H17/04/17 NHK-FM_CD

野平一郎 3つの追憶 4.45
v)豊嶋泰嗣 ****-**-** (確認中) 5268 8
H17/04/17 NHK-FM_Live

ムソルグスキ- 組曲:展覧会の絵 32.26
・十束尚宏 2005-02-05 ミューザ川崎 5258 18

バッハ トッカ-タとフ-ガ ニ短調 __
・大町陽一郎 2005-02-05 ミューザ川崎 5258 19

ヤナ-チェク 狂詩曲:タラス・ブ-リバ 23.20
・ウラジミ-ル・ヴァ-レク 2004-10-26 ドヴォルザ-クホ-ル 5268 1

ドヴォルザ-ク チェロ協奏曲ロ短調 36.11
c)ミッシャ・マイスキ- 2004-10-26 ドヴォルザ-クホ-ル 5268 2

バッハ 無伴奏チェロ組曲第1番ト長調 __
c)ミッシャ・マイスキ- 2004-10-26 ドヴォルザ-クホ-ル 5268 3

ドヴォルザ-ク 交響的変奏曲 21.11
・ジョン・E・ガ-ディナ- 2004-10-08 ドヴォルザ-クホ-ル 5268 4

マルテイヌ- 2群の弦楽合奏とpf,ティンパニの協奏曲 22.19
・ジョン・E・ガ-ディナ- 2004-10-08 ドヴォルザ-クホ-ル 5268 5

マ-ラ- 交響曲第4番ト長調:讃歌 54.22
・ジョン・E・ガ-ディナ- 2004-10-08 ドヴォルザ-クホ-ル 5268 6

野平一郎 バッハ/フーガの技法(種々の楽器グループ) 37.09
・高関健 2005-02-23 サントリ-ホ-ル 5268 7

(C) All rights reserved since 1999. Please contact me if necessary.