Top Up First Prev Next Last   明細行の項目は、作曲家名  作品名  演奏分秒  演奏家名  演奏年月日  場所  媒体番号  曲順 です。 全画面でご覧ください。

Rymd
2012-12-01(土)現在 録音年月日-音源-媒体別 H17年
15/61 Page

ヴェルディ 歌劇:椿姫(3幕4場) 第3幕 45.00
・ロリン・マゼ-ル 2004-11-18 フェニーチェ歌劇場(ヴェネツィア) A533 3
H17/03/26 Classic7_Live

ドビュッシ- 歌劇:ペレアスとメリザンド 170.48
・ジェ-ムズ・レヴァイン 2005-02-05 メトロポリタン歌劇場 5253 1

ワ-グナ- 歌劇:リエンツィ~序曲 12.40
・ベルトラン・ド・ビリー 2004-08-15 ビラッハ・コングレス・センター(ケルンテ 5253 2

(その他)総合区分 作 品 集 18.00
・ベルトラン・ド・ビリー 2004-08-15 ビラッハ・コングレス・センター(ケルンテ 5253 3

マ-ラ- 交響曲第1番ニ長調:巨人 58.05
・ベルトラン・ド・ビリー 2004-08-15 ビラッハ・コングレス・センター(ケルンテ 5253 4
H17/03/26 NHK衛星第2

チャイコフスキ- 6つの歌:なぜばらは色あせたか __
m)オリガ・ボロディナ 200*-**-** ロシア国立美術館 A533 4

チャイコフスキ- 12の歌:星は穏やかに私たちを照らし __
m)オリガ・ボロディナ 200*-**-** ロシア国立美術館 A533 5

チャイコフスキ- 6つの歌:おそれ __
m)オリガ・ボロディナ 200*-**-** ロシア国立美術館 A533 6

チャイコフスキ- 12の歌:狂おしい夜 __
m)オリガ・ボロディナ 200*-**-** ロシア国立美術館 A533 7

チャイコフスキ- 6つの歌:子守歌 __
m)オリガ・ボロディナ 200*-**-** ロシア国立美術館 A533 8

チャイコフスキ- 6つの歌:日はすでに没み __
m)オリガ・ボロディナ 200*-**-** ロシア国立美術館 A533 9

チャイコフスキ- 6つの歌:かつてのように私はひとりに 30.00
m)オリガ・ボロディナ 200*-**-** ロシア国立美術館 A533 10

ワ-グナ- 楽劇:ニュルンベルクのマイスタ-ジンガ- 第1幕 91.00
・ジェ-ムズ・レヴァイン 2001-12-08 メトロポリタン歌劇場 A537 4

ワ-グナ- 楽劇:ニュルンベルクのマイスタ-ジンガ- 第1幕 91.00
・ジェ-ムズ・レヴァイン 2001-12-08 メトロポリタン歌劇場 A597 4

ワ-グナ- 楽劇:ニュルンベルクのマイスタ-ジンガ- 第2幕 66.00
・ジェ-ムズ・レヴァイン 2001-12-08 メトロポリタン歌劇場 A598 1

ワ-グナ- 楽劇:ニュルンベルクのマイスタ-ジンガ- 第3幕 137.00
・ジェ-ムズ・レヴァイン 2001-12-08 メトロポリタン歌劇場 A598 2

シェ-ンベルク 月につかれたピエロ 37.00
s)クリスティーネ・シェーファー 2001-12-08 メトロポリタン歌劇場 A598 3
H17/03/27 Classic7_Live

ワ-グナ- 舞台神聖祭典劇:パルジファル 140.28
・サイモン・ラットル 2000-09-03 ロイヤル・アルバ-ト ホ-ル 5254 1
H17/03/27 NHK-FM_Live

メンデルスゾ-ン 弦楽のための交響曲第10番ロ短調 10.40
・リチャード・レスター 2005-03-15 クィ-ン・エリザベス ホ-ル 5251 8

バッハ ハ-プシコ-ド協奏曲第1番ニ短調 23.33
p)ロバ-ト・レヴィン 2005-03-15 クィ-ン・エリザベス ホ-ル 5251 9

モ-ツァルト 交響曲第38番ニ長調:プラハ 34.10
・リチャード・レスター 2005-03-15 クィ-ン・エリザベス ホ-ル 5251 10

メンデルスゾ-ン ピアノ協奏曲第2番ニ短調 21.40
p)ロバ-ト・レヴィン 2005-03-15 クィ-ン・エリザベス ホ-ル 5251 11

ハイドン チェンバロ協奏曲ハ長調 18.53
・トン・コ-プマン 2005-01-14 フランクフルト・アルテ・オパ- 5251 12

ブクステフ-デ フーガ ハ長調 2.36
p)トン・コ-プマン 2005-01-14 フランクフルト・アルテ・オパ- 5251 13

バッハ,CPE 管弦楽のシンフォニア ニ長調 10.38
・トン・コ-プマン 2005-01-14 フランクフルト・アルテ・オパ- 5251 14

モ-ツァルト 交響曲第41番ハ長調:ジュピタ- 33.07
・トン・コ-プマン 2005-01-14 フランクフルト・アルテ・オパ- 5251 15

ケ-ジ, ジョン カルダーの作品 10.37
p)マーガレット・レン・タン ****-**-** スタジオ 5251 16
H17/03/28 Classic7_Live

ベ-ト-ヴェン エグモント 序曲 8.39
・チョン・ミュン・フム 2003-12-22 東京オペラシティ 5254 2

ベ-ト-ヴェン 交響曲第4番変ロ長調 34.22
・チョン・ミュン・フム 2003-12-22 東京オペラシティ 5254 3

ベ-ト-ヴェン 交響曲第8番ヘ長調 26.06
・チョン・ミュン・フム 2002-09-03 東京オペラシティ 5254 4

ベ-ト-ヴェン 交響曲第5番ハ短調:運命 31.56
・チョン・ミュン・フム 2003-07-11 東京オペラシティ 5254 5
H17/04/02 Classic7_Live

モ-ツァルト 歌劇:フィガロの結婚 164.47
・ジェ-ムズ・レヴァイン 2005-02-12 メトロポリタン歌劇場 5256 1

モ-ツァルト ピアノ三重奏曲第4番変ロ長調 __
p)イタマール・ゴラン 2005-01-22 ザルツブルク・モ-ツァルテウムホ-ル 5256 2

(C) All rights reserved since 1999. Please contact me if necessary.