Top Up First Prev Next Last   明細行の項目は、作曲家名  作品名  演奏分秒  演奏家名  演奏年月日  場所  媒体番号  曲順 です。 全画面でご覧ください。

Rymd
2012-03-03(土)現在 録音年月日-音源-媒体別 H02年
19/46 Page

生録り映像(8ミリ等) __
:○○家の面々 1990-05-04 青梅にて 810 2
H02/05/05 NHK-FM_CD

(その他)総合区分 オムニバス 6.08
:ウィ-ン少年合唱団 19xx-xx-xx (確認中) 2725 2

(その他)総合区分 オムニバス 6.34
:テルツァ-少年Cho 19xx-xx-xx (確認中) 2849 5

(その他)総合区分 オムニバス 5.36
:テルツァ-少年Cho 19xx-xx-xx (確認中) 3168 6
H02/05/05 NHK-FM_Live

アイネム カプリッチョ 9.28
・ヴァ-ツラフ・ノイマン 1989-06-27 ケルンテン音楽祭 2839 8

モ-ツァルト クラリネット協奏曲イ長調 29.56
l)ペ-タ-・シュミ-デル 1989-06-27 ケルンテン音楽祭 2843 4

ブラ-ムス 交響曲第4番ホ短調 44.50
・ヴァ-ツラフ・ノイマン 1989-06-27 フィラッハ・コングレスハウス 3196 2
H02/05/05 一般TV

(その他)総合区分 歌謡曲集 __
:アイドル(歌手、タレント) 1991-05-xx テレビ・スタジオ 3318 2
H02/05/06 FM横浜_Live

コ-プランド 庶民のためのファンファ-レ 3.13
・小澤征爾 1989-07-07 バ-クシャ-音楽祭 3213 1

コ-プランド サロン・メキシコ 11.30
・小澤征爾 1989-07-07 バ-クシャ-音楽祭 3213 2

マ-ラ- 交響曲第9番ニ長調 85.04
・小澤征爾 1989-09-11 ボストン・シンフォニ-ホ-ル 3213 3
H02/05/10 NHK-FM_CD

マ-ラ- 交響曲第9番ニ長調 78.25
・ジョン・バルビロ-リ 19xx-xx-xx (確認中) 3219 1
H02/05/10 NHK-FM_Live

(その他)総合区分 作 品 集 8.25
ア)御喜美江 1990-03-26 カザルスホ-ル 2848 2

一柳慧 夜の来る前に 9.35
ア)御喜美江 1990-03-26 カザルスホ-ル 2848 3

林光 蜜蜂は海峡を渡る 5.50
ア)御喜美江 1990-03-26 カザルスホ-ル 2848 4

ショスタコ-ヴィチ 作 品 集 9.35
ア)御喜美江 1990-03-26 カザルスホ-ル 2848 5

グバイド-リナ 深き淵より 11.20
ア)御喜美江 1990-03-26 カザルスホ-ル 2848 6
H02/05/11 NHK-FM_生中継

シュトラウス,R 交響詩:ドン・キホ-テ __
c)ミッシャ・マイスキ- 1990-05-11 NHKホ-ル 3199 5

デュカス 交響詩:魔法使いの弟子 __
・ウォルフガング・サヴァリッシュ 1990-05-11 NHKホ-ル 3199 6

ドビュッシ- 夜想曲(ノクタ-ン:雲,祭り,シレ-ヌ) __
・ウォルフガング・サヴァリッシュ 1990-05-11 NHKホ-ル 3199 7
H02/05/12 NHK-FM_Live

(その他)総合区分 現代曲(現代作曲家の未整理作品) 33.53
・秋山和慶 1990-03-21 サントリ-ホ-ル 3172 4

ベルリオ-ズ 死者のための大ミサ曲(レクイエム) 83.50
・ジェ-ムズ・レヴァイン 1989-05-27 ベルリン・フィルハーモニーザール 3212 3
H02/05/12 NHKテレビ(1ch)

アイブズ アメリカ変奏曲 __
・レナ-ト・スラットキン 1990-02-10 サントリ-ホ-ル 2833 2

バ-バ- 弦楽のためのアダ-ジョ __
・レナ-ト・スラットキン 1990-02-10 サントリ-ホ-ル 2833 3

ブルッフ スコットランド幻想曲 __
v)アン・アキコ・マイヤ-ズ 1990-02-10 サントリ-ホ-ル 2833 4

柿沼唯 オ-ケストラのアリオ-ソ __
・レナ-ト・スラットキン 1990-02-10 サントリ-ホ-ル 2833 5

ガ-シュイン パリのアメリカ人 __
・レナ-ト・スラットキン 1990-02-10 サントリ-ホ-ル 2833 6

(その他)総合区分 アンコ-ル・ピ-ス: __
・レナ-ト・スラットキン 1990-02-10 サントリ-ホ-ル 2833 7
H02/05/13 FM横浜_Live

コ-プランド バレエ音楽:ロデオ 21.21
・ユ-リ・テミルカ-ノフ 1989-07-29 バ-クシャ-音楽祭 3202 2
(C) All rights reserved since 1999. Please contact me if necessary.