Top Up First Prev Next Last   明細行の項目は、作品名+演奏者名  演奏分秒  演奏日  演奏場所  収録日  音源  媒体番号  曲順 です。全画面でご覧ください。

CompP
2018-02-02(金)現在 ワーグナー Richard Wagner
212/335 Page
m)藤村実穂子 Fujimura Mihoko (mMFU)

61.00
2010-08-21(土) バイロイト祝祭歌劇場 H22/08/21(土) NHK BS- ア13イ 1

96.00
2010-08-21(土) バイロイト祝祭歌劇場 H22/08/21(土) NHK BS- A57ナ 1

12.00
2010-08-21(土) バイロイト祝祭歌劇場 H22/08/21(土) NHK BS- ア13イ 2

74.00
2010-08-21(土) バイロイト祝祭歌劇場 H22/08/21(土) NHK BS- ア13ウ 1

86.00
2010-08-21(土) バイロイト祝祭歌劇場 H22/08/21(土) NHK BS- A57ニ 1

79.00
2010-08-21(土) バイロイト祝祭歌劇場 H22/08/21(土) NHK BS- ア13エ 1

楽劇ニ-ベルングの指環:神々の黄昏 (黄昏) 266.27
2004-08-01(日) バイロイト祝祭歌劇場 H16/12/31(金) NHK-FM_Live 5216 1

264.39
2006-07-31(月) バイロイト祝祭歌劇場 H18/12/28(木) NHK-FM_Live 5493 1

269.52
2007-08-01(水) バイロイト祝祭歌劇場 H19/12/28(金) NHK-FM_Live 5647 1

259.49
2008-12-08(月) ウィ-ン国立歌劇場 H21/05/17(日) NHK-FM_Live 5845 1

舞台神聖祭典劇:パルジファル (パルシ) 264.38
2008-07-25(金) バイロイト祝祭歌劇場 H20/12/30(火) NHK-FM_Live 5792 1

253.11
2009-08-02(日) バイロイト祝祭歌劇場 H21/12/30(水) NHK-FM_Live 5942 1

ウェ-ゼンドンクの5つの詩 (ウェ-ゼ) 20.20
2008-03-16(日) ルツェルン文化会議センター H20/07/11(金) NHK-FM_Live 5724 12

19.06
2009-03-03(火) 紀尾井ホ-ル H21/09/30(水) NHK-FM_Live 5900 19
m)片桐仁美 Katagiri Hitomi (mHK)

楽劇ニ-ベルングの指環:ワルキュ-レ (ワルキュ) 74.00
1989-07-28(金) バイロイト祝祭歌劇場 H01/12/21(木) NHK-FM_Live ア07D 1

79.00
1989-07-28(金) バイロイト祝祭歌劇場 H01/12/21(木) NHK-FM_Live ア07E 1

23.00
1989-07-28(金) バイロイト祝祭歌劇場 H01/12/21(木) NHK-FM_Live ア07F 1

67.00
1989-07-28(金) バイロイト祝祭歌劇場 H01/12/21(木) NHK-FM_Live ア07G 1

249.00
1992-06-** バイロイト祝祭歌劇場 H09/08/23(土) NHK衛星第2 4255 1

237.45
1992-07-27(月) バイロイト祝祭歌劇場 H04/12/27(日) NHK-FM_Live 3589 1

232.00
1989-07-28(金) バイロイト祝祭歌劇場 H01/12/21(木) NHK-FM_Live 3152 1
p)アナ=マリヤ・マルコヴィナ Ana-Marija Markovina (pAMM)

舞台神聖祭典劇:パルジファル (パルシ) 74.24
2012-**-** (R)Gramola H25/08/01(木) Classic7_CD 6539 2

ピアノ4手のための舞台神聖祭典劇:パルシファル (4パ) 25.18
****-**-** (R)Mercury H27/12/11(金) NHK-FM_CD 6944 9
p)アレクサンダー・ロンクイヒ Alexander Lonquich (pALL)

アルバムの一葉変イ長調:黒鳥館に到着 (アル) 4.57
2003-11-22(土) ルガ-ノ会議場ホ-ル H16/02/22(日) NHK-FM_Live 5033 8

黒鳥館に到着して 変イ長調 (黒) 5.21
2003-11-22(土) ルガ-ノ会議場ホ-ル H16/02/22(日) NHK-FM_Live 5033 10
p)アンドレアス・グレートハウゼン Andreas Greathausen (pAGR)

歌劇:タンホイザ-~序曲 (タンホイザ-1) 13.02
2003-06-07(土) グラーツ・エッゲンベルク城 H15/10/25(土) Classic7_Live 5018 11
p)イゴール・レヴィット Igor Levit (pIGL)

エレジー WWV93 (W 93) 2.27
2014-05-02(金) マルクス・ジッティクスザール(ホーエネムス) H27/06/06(土) Classic7_Live 6869 21
p)ウォルター・ディラハント Walter Dillahunt (pWAD)
(C) All rights reserved since 1999. Please contact me if necessary.