追 Mourning 悼
マウリツィオ・ポリーニ
追悼 (2024-03-23 享年82歳)
♪ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第31番変イ長調 1973-01-05 ロイヤル・アムステルダム・コンセルトヘボウ♪
♪ショパン 練習曲第12番ハ短調革命エチュ-ド 1973-01-05 ロイヤル・アムステルダム・コンセルトヘボウ♪
小澤征爾
追悼 (2024-02-06 享年88歳)
♪プロコフィエフ バレエ:ロメオとジュリエットからの10の小品 クリーヴランド管弦楽団 1969-11-06 セヴァランスホ-ル♪
♪武満徹 ノベンバ-・ステップス第1番 (1967) クリーヴランド管弦楽団 1969-11-06 セヴァランスホ-ル♪
♪武満徹 ジャパニ-ズ・セレクション クリーヴランド管弦楽団 1969-11-06 セヴァランスホ-ル♪
♪
メナヘム・プレスラー 追悼 (2023-05-06 享年99歳)
最後の来日公演からの演奏です。当時93歳で歩行には介助が必要な状態ですが、ピアノ・タッチは明確でその真摯な演奏には敬意を抱きます。
このシャコンヌは後半の変奏が運指も速く魅力的なのですが見事に弾ききっています。
♪ヘンデルのシャコンヌ 2017-10-16 サントリーホール♪
松平頼暁 追悼 (2023-01-09 享年91歳)
「松平」という姓からわかるように徳川の流れをくむ名門の出である。父親「松平頼則
」もやはり作曲家、ピアニストで、その作品をカラヤンが演奏したこともある。
息子頼暁は生物物理学者でもあったが、音楽作品数は父親よりも多く、尾高賞など数多くのコンクールでも入賞を果たしている。
今回の追悼作品は1958年の国際現代音楽協会のコンクールに入賞したもので、典型的なピアノトリオの形式ながら、
その音響は先鋭的で邦楽作品に多く見られる音の空間と調和を感じさせる聴きやすい作品となっている。
ただし、変奏という曲想の変化については素人にはわからなかった。
この演奏は20世紀最後の年にコンサートホールで演奏され収録されたものである。
♪バイオリン、チェロとピアノのための変奏曲 2000-09-29 紀尾井ホール♪
一柳慧 追悼 (2022-10-07 享年89歳)
シューマンのような長い髪型をし、知的でハンサムな容貌、ピアニスト、ヨーコ・オノの元夫ということで見知っていた方も多いのではないでしょうか。戦後邦人作曲家のエースとして良質な数多くの作品を遺しました。
伝統的な形式に依拠しながらも、日本人の感性に触れる斬新な響きで受け入れられやすい音楽を紡ぎだしました。極端な現代音楽の手法も排除することなく理解し紹介しました。
作曲家に多い気難しさは感じられず、ドラマや映画のための音楽も数多く提供しています。
今回の「ベルリン連詩」の演奏会は放送された彼の最後の演奏会の模様かもしれません。幸いにもご自身の肉声による解説を冒頭に収録することができました。
♪ベルリン連詩 2016-05-25 秋山和慶 指揮 東京都交響楽団♪
ラルス・フォークト 追悼 (2022-09-05 享年51歳)
最近の活躍は目覚ましく輝いていたのに・・・
2020年まではピアノ演奏が中心でしたが、2021年になると指揮活動にも積極的に乗り出し、私の収録でも弾きぶりなどを含めて10回以上のコンサート録音があります。
2022年は再びピアノ演奏に戻って、ベートーヴェンやブラームスの協奏曲に積極的に取り組んでいました。ベートーヴェンは全曲達成しています。
今回はたぶん彼の最後の演奏と思われる 2022-05-27の演奏会から、ブラームスのピアノ協奏曲第2番 をとりあげて彼の駆け抜けたあまりにも短い生涯を偲びたいと思います。
♪ブラームス ピアノ協奏曲第3番 2022-05-27 ヴェンツァーゴ指揮 ザールブリュッケン・ドイツ放送交響楽団♪
金昌国 追悼 (2022-07-15 享年80歳)
まさに昭和の時代、20世紀を中心に活躍したフルート奏者。
吉田雅夫を受け工藤重典へとつながる位置を占め、日本生まれの韓国籍演奏家、指導者、のちに藝大教授として国内外で活躍した。
今回追悼のために選んだ曲は、同じく韓国の作曲家ユン・イサンの逝去を追悼して1996年4月に日本で催された演奏会からのプログラム。ご本人の追悼にふさわしいのではないでしょうか。
♪ユン・イサン ガラク(雅楽)♪
野島稔 追悼 (2022-05-09 享年79歳)
桐朋の門下生。主に日本とアメリカで活躍し、合奏で音楽のベースを支えることも多かった。
モーツァルトを初めシューベルトやシューマン、ブラームスなどのロマン派からリスト、ラヴェル、ドビュッシーと幅広く、間宮芳生や松村禎三の現代曲にも挑戦した。
♪ブラームス パガニ−ニの主題による変奏曲♪
ニコラ・アンゲリッシュ 追悼 (2022-04-18 享年51歳)
平成28年2月16日 WQED(ピッツバーグの公共放送)からの収録。
名前からは想像できないアメリカ人だが両親はユーゴとロシア。地道な活動から広く認知されてきた芸術家でアルゲリッチとの活動も多い。これから、という時のあまりにも早い死である。今回は大曲をアップして悼んだ。
♪ブラームス ピアノ協奏曲第2番変ロ長調 2013-04-15 ピッツバ−グ・ハインツホ−ル♪
ラドゥ・ルプー 追悼 (2022-04-17 享年76歳)
1966年第2回ヴァン・クライバーン国際コンクール優勝。
2009年第13回優勝の辻井伸行とは異なるエキセントリックで没入感の深い演奏が持ち味のようだ。古典派、ロマン派の正統的なプログラムが多く、リサイタルよりも共演が多いような気がする。
♪シューベルト即興曲集op142第3番変ロ長調 2014-05-29 ロイヤル・コンセルトヘボウ♪
大町陽一郎 追悼 (2022-02-18 享年90歳)
スワロフスキー門下、カラヤンのアシスタント、ウィーン国立歌劇場専属指揮者。
昭和の昔からクラシック音楽を愛好している方にはおなじみの指揮者である。海外での活躍後は国内の重鎮として東フィルなどの指揮活動や音楽放送などにも出演した。
♪チャイコフスキー 序曲1812年 2006-06-04 東京オペラシティ♪
ネルソン・フレイレ 追悼 (2021-11-01 享年77歳)
アルゲリッチとも仲が良く共演が多い。
瀬戸内寂聴(11/09享年99歳) 喜多条忠(11/22享年74歳) 中村吉右衛門(11/28享年77歳) 古谷三敏(12/08享年85歳) 神田沙也加(12/18享年35歳) カルロス・マリン(12/19享年53歳) などもこの世を去りました
♪グルック 歌劇:オルフェオ〜精霊の踊り 2012-10-19 ウィーン・コンツェルトハウス♪
エディタ・グルベローヴァ 追悼 (2021-10-18 享年74歳)
28歳の歌声・・・ ザルツブルクでは1982年にもレヴァインと
ミキス・セオドラキス(09/02享年96歳) ミシェル・コルボ(09/02享年87歳) シルヴァーノ・ブソッティ(09/19享年90歳) 神谷郁代(10/06享年75歳) ベルナルト・ハイティンク(10/21享年92歳、別途思い出) などもこの世を去りました
♪魔笛〜夜の女王 1974-07-26 ザルツブルク、カラヤン♪
ハンス・ドレヴァンツ 追悼 (2021-06-22 享年91歳)
2008-07-27に亡くなったホルスト・シュタインに捧げる・・・ ドレヴァンツのバッハはこれのみ
チック・コリア(02/02没) クリストファー・プラマー(02/05没) ヘルムート・ビンシャーマン(03/04没) 遠山慶子(03/29没) 寺内タケシ(06/18没) 辻久子(07/13没) などもこの世を去りました
♪G線上のアリア 2008-09-13 N響定期♪
クリスタ・ルートヴィヒ 追悼 (2021-04-24 享年93歳)
深く、静かに、息を吸い込み、消えていく…
♪大地の歌第6楽章 1972 Salzburg Karajan BPO♪
ジェームズ・レヴァイン 追悼 (2021-03-09 享年77歳)
ゆったりと、たおやかに、超重量級戦車が行く(逝く)
♪ジークフリートの死と葬送行進曲 1994 Bayreith♪
フー・ツォン 追悼 (2020-12-28 享年86歳)
彼の芸術の神髄は「溜め」と「余韻」
♪ショパン ノクターン嬰ハ短調♪